2020-05-11(Mon)
検察官の定年延長法案 コロナ「どさくさ」審議
#検察庁法改正案に抗議します 2日でツイート470万件
毎日新聞2020年5月11日 東京朝刊
社説:検察官の定年延長法案 何のために成立急ぐのか
https://mainichi.jp/articles/20200511/ddm/005/070/017000c
----改正案は、検事総長を除く検察官の定年を63歳から65歳に引き上げる。63歳になったら検事長や次長検事、検事正などの幹部には就けない役職定年制を導入する。
一方で、役職定年や定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれる。
これでは時の政権の思惑によって、検察幹部の人事が左右されかねない。政権にとって都合のいい人物が長期間、検察組織を動かすという事態も起こり得る。
朝日新聞デジタル 2020年5月11日 5時00分
「どさくさ」審議、反発拡散 #検察庁法改正案に抗議します 2日でツイート470万件
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14470807.html
----国会で審議が始まった検察庁法改正案への抗議が、ネット上で急速に広がっている。政府の判断で検察幹部の定年を延長できる規定が「人事や捜査への政治介入を招く」と問題視され、ツイッター上では9日夜から10日朝にかけ「#(ハッシュタグ)検察庁法改正案に抗議します」という投稿が相次いだ。コロナ禍が続くなか成立を急ぐ姿勢にも反発が出て、リツイートも含め、その数は10日夜までに470万件を超えた。
東京新聞 2020年5月11日 朝刊
#検察庁法改正案に抗議します 投稿470万件
----検察官の定年を65歳に引き上げ、政権が認めれば定年を超えても勤務できるようにしていいのか-。国会で審議中の検察庁法改正案への抗議の声が、会員制交流サイト(SNS)のツイッターで10日、急速に広がった。「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグ(検索目印)を付けた投稿は、10日午後10時時点で470万件を超えた。俳優や歌手ら著名人も投稿し、新型コロナウイルス感染拡大の影響で街頭での抗議が難しい中、ネット上でのデモとなっている。
「どのような政党を支持するのか、どのような政策に賛同するのかという以前の問題で、根本のルールを揺るがしかねないアクションだと感じています」。10日午前8時前、人気バンド「いきものがかり」の水野良樹さん(37)が書き込むと、閲覧者による「いいね」が4万件以上ついた。
NHK 2020年5月11日 5時50分
検察庁法の改正案めぐり野党4党首も動画投稿して批判
----検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案をめぐり、ツイッター上で抗議の投稿が相次いでいることを受けて、野党4党の党首も、そろってメッセージを投稿し、法改正を重ねて批判しました。これに対し、政府・与党は、定年延長の乱用は防止されているなどとして、今週中にも衆議院を通過させたい考えです。
毎日新聞2020年5月10日 19時10分(最終更新 5月11日 07時39分)
元特捜敏腕検事が読み解く 「#検察庁法改正案に抗議します」大反響の理由
----「#抗議します」のハッシュタグを付けて投稿した郷原弁護士に抗議の理由を聞いてみた。郷原氏は「日本の司法は検察が公訴権を独占しており、政権が検察の人事を支配するのは三権分立を揺るがす大問題だ。法解釈の変更は政権と近い人物を検事総長に就任させる意図が明らかで、その延長にある法改正は許されない」と政府を強く批判した。
以下参考
毎日新聞2020年5月11日 東京朝刊
社説:検察官の定年延長法案 何のために成立急ぐのか
https://mainichi.jp/articles/20200511/ddm/005/070/017000c
日刊スポーツ [2020年5月11日11時58分]
安倍首相、検察庁法改正案で答弁「法務省で適切に」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202005110000220.html
朝日新聞デジタル 2020年5月11日 5時00分
「どさくさ」審議、反発拡散 #検察庁法改正案に抗議します 2日でツイート470万件
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14470807.html
東京新聞 2020年5月11日 朝刊
#検察庁法改正案に抗議します 投稿470万件
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020051102000117.html
NHK 2020年5月11日 5時50分
検察庁法の改正案めぐり野党4党首も動画投稿して批判
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200511/k10012424481000.html
NHK 2020年5月10日 16時59分新型コロナウイルス
「#検察庁法改正案に抗議します」投稿広がる 380万超に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200510/k10012424081000.html
毎日新聞2020年5月10日 19時10分(最終更新 5月11日 07時39分)
元特捜敏腕検事が読み解く 「#検察庁法改正案に抗議します」大反響の理由
https://mainichi.jp/articles/20200510/k00/00m/040/104000c
日刊スポーツ [2020年5月11日9時46分]
きゃりー、検察庁法改正抗議で批判受け「相当失礼」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005110000113.html
日刊スポーツ [2020年5月11日9時56分]
乙武氏、きゃりーを援護「正面から議論すればいい」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005110000116.html
日刊スポーツ [2020年5月11日11時25分]
きゃりー抗議ツイート削除 激論展開され「悲しく」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005110000198.html
日刊スポーツ [2020年5月10日22時28分]
首相官邸サイトが物議「民主政治の説明できてない」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202005100000647.html
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
毎日新聞2020年5月11日 東京朝刊
社説:検察官の定年延長法案 何のために成立急ぐのか
https://mainichi.jp/articles/20200511/ddm/005/070/017000c
----改正案は、検事総長を除く検察官の定年を63歳から65歳に引き上げる。63歳になったら検事長や次長検事、検事正などの幹部には就けない役職定年制を導入する。
一方で、役職定年や定年を迎えても、内閣や法相が必要と認めれば、最長で3年間、そのポストにとどまれる。
これでは時の政権の思惑によって、検察幹部の人事が左右されかねない。政権にとって都合のいい人物が長期間、検察組織を動かすという事態も起こり得る。
朝日新聞デジタル 2020年5月11日 5時00分
「どさくさ」審議、反発拡散 #検察庁法改正案に抗議します 2日でツイート470万件
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14470807.html
----国会で審議が始まった検察庁法改正案への抗議が、ネット上で急速に広がっている。政府の判断で検察幹部の定年を延長できる規定が「人事や捜査への政治介入を招く」と問題視され、ツイッター上では9日夜から10日朝にかけ「#(ハッシュタグ)検察庁法改正案に抗議します」という投稿が相次いだ。コロナ禍が続くなか成立を急ぐ姿勢にも反発が出て、リツイートも含め、その数は10日夜までに470万件を超えた。
東京新聞 2020年5月11日 朝刊
#検察庁法改正案に抗議します 投稿470万件
----検察官の定年を65歳に引き上げ、政権が認めれば定年を超えても勤務できるようにしていいのか-。国会で審議中の検察庁法改正案への抗議の声が、会員制交流サイト(SNS)のツイッターで10日、急速に広がった。「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグ(検索目印)を付けた投稿は、10日午後10時時点で470万件を超えた。俳優や歌手ら著名人も投稿し、新型コロナウイルス感染拡大の影響で街頭での抗議が難しい中、ネット上でのデモとなっている。
「どのような政党を支持するのか、どのような政策に賛同するのかという以前の問題で、根本のルールを揺るがしかねないアクションだと感じています」。10日午前8時前、人気バンド「いきものがかり」の水野良樹さん(37)が書き込むと、閲覧者による「いいね」が4万件以上ついた。
NHK 2020年5月11日 5時50分
検察庁法の改正案めぐり野党4党首も動画投稿して批判
----検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案をめぐり、ツイッター上で抗議の投稿が相次いでいることを受けて、野党4党の党首も、そろってメッセージを投稿し、法改正を重ねて批判しました。これに対し、政府・与党は、定年延長の乱用は防止されているなどとして、今週中にも衆議院を通過させたい考えです。
毎日新聞2020年5月10日 19時10分(最終更新 5月11日 07時39分)
元特捜敏腕検事が読み解く 「#検察庁法改正案に抗議します」大反響の理由
----「#抗議します」のハッシュタグを付けて投稿した郷原弁護士に抗議の理由を聞いてみた。郷原氏は「日本の司法は検察が公訴権を独占しており、政権が検察の人事を支配するのは三権分立を揺るがす大問題だ。法解釈の変更は政権と近い人物を検事総長に就任させる意図が明らかで、その延長にある法改正は許されない」と政府を強く批判した。
以下参考
毎日新聞2020年5月11日 東京朝刊
社説:検察官の定年延長法案 何のために成立急ぐのか
https://mainichi.jp/articles/20200511/ddm/005/070/017000c
日刊スポーツ [2020年5月11日11時58分]
安倍首相、検察庁法改正案で答弁「法務省で適切に」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202005110000220.html
朝日新聞デジタル 2020年5月11日 5時00分
「どさくさ」審議、反発拡散 #検察庁法改正案に抗議します 2日でツイート470万件
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14470807.html
東京新聞 2020年5月11日 朝刊
#検察庁法改正案に抗議します 投稿470万件
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020051102000117.html
NHK 2020年5月11日 5時50分
検察庁法の改正案めぐり野党4党首も動画投稿して批判
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200511/k10012424481000.html
NHK 2020年5月10日 16時59分新型コロナウイルス
「#検察庁法改正案に抗議します」投稿広がる 380万超に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200510/k10012424081000.html
毎日新聞2020年5月10日 19時10分(最終更新 5月11日 07時39分)
元特捜敏腕検事が読み解く 「#検察庁法改正案に抗議します」大反響の理由
https://mainichi.jp/articles/20200510/k00/00m/040/104000c
日刊スポーツ [2020年5月11日9時46分]
きゃりー、検察庁法改正抗議で批判受け「相当失礼」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005110000113.html
日刊スポーツ [2020年5月11日9時56分]
乙武氏、きゃりーを援護「正面から議論すればいい」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005110000116.html
日刊スポーツ [2020年5月11日11時25分]
きゃりー抗議ツイート削除 激論展開され「悲しく」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202005110000198.html
日刊スポーツ [2020年5月10日22時28分]
首相官邸サイトが物議「民主政治の説明できてない」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202005100000647.html
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済