fc2ブログ
2018-08-11(Sat)

排ガス燃費検査不正 スズキなど3社も不正発覚

マツダ、ヤマハも 乗用車8社の半数に不正波及  日本の車、信頼損ねる恐れ

日産、スバルで行って排ガス燃費の完成時の検査不正が、スズキとマツダ、ヤマハ発動機でも発覚した。
上場する国内乗用車メーカー7社中4社が検査不正を起こしたことになる。
三菱自動車とスバルは、16年に開発時の燃費データ測定で不正を起こしているから、残りはトヨタとダイハツだけになる。

環境性能が評価されてきたとされる日本の自動車業界だが、全体の信頼を損なう事態といえる。

国交大臣は、今回の3社に対して「極めて遺憾」とのコメントを出したらしいが、
自動車業界全体に対して、どういう対策をとるのだろうか。

各自動車メーカーに抜本対策を求めても、リコールはしない、安全性は確保されている、など「不正」の認識が弱い感じだ。
中には、重大事故の原因につながるほどの悪質な違反ではなく、品質検査制度の仕組みそのものが「時代遅れ」だという声もあるらしい。制度の仕組み見直しは、いずれ検討すべきだろうが、まずやらなければならないことがある。
各企業が、違反に対する真摯な反省と法令順守する企業体質への改善、そのうえでの再発防止策の確立だ。




以下参考

スバル及び日産自動車の燃費及び排出ガスの抜取検査に係る不正事案を受けた他の自動車メーカー等における確認の結果について
平成30年8月9日
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003069.html
 国土交通省では、(株)スバル及び日産自動車(株)における燃費及び排出ガスの抜取検査に係る不正事案を受け、本年7月9日、その他の自動車メーカー等に対して、同種事案の有無に係る調査を実施し、その結果を一ヶ月以内に報告するよう要請しました。
 これに対し、スズキ(株)、マツダ(株)及びヤマハ発動機(株)から、排出ガス等の抜取検査において不適切な取扱いがなされていたとの報告が、その他の自動車メーカー等から、不適切な取扱いはなかったとの報告がありました。
1.調査対象
  国内で型式指定を取得している自動車メーカー等(23社)
2.調査期間
  平成30年7月9日(月)~平成30年8月8日(水)
3.調査指示内容
  スバル及び日産自動車における燃費及び排出ガスの抜取検査において、測定結果の書き換え及び試験条件を逸脱した無効な測定を有効なものとして処理した事案が判明したことを踏まえ、同種事案の有無について調査するようを指示。
4.主な報告の概要
  スズキ、マツダ、ヤマハ発動機の3 社において、運転が測定モードに合わせられず失敗した測定(トレースエラー)を有効とした事案が判明。
 (各社の台数)
  ・ヤマハ発動機 : H28. 1~H30. 7 の間の抜取検査   335 台中 7 台( 2.1%)。
  ・マツダ    : H26.11~H30. 7 の間の抜取検査   1,875 台中 72 台( 3.8%)。
  ・スズキ    : H24. 6~H30. 7 の間の抜取検査  12,819 台中 6,401 台(49.9%)。
5.国土交通省の対応
(1)スズキ、マツダ及びヤマハ発動機への対応
  今後、報告内容を精査するとともに、必要となる場合には厳正に対処します。
(2)その他各社への対応
  今後、報告内容を精査するとともに、その結果に応じ必要な措置を講じます。
  なお、海外生産メーカーとの関係等から提出が遅れている一部の輸入事業者(3 社)については、調査結果の報告を待って、改めて公表します。
(3)測定結果の書き換え及び試験条件の逸脱に対する追加対策の実施
  複数の自動車メーカーにおける燃費及び排出ガスの抜取検査に係る不適切事案を踏まえ、省令を改正し、自動車メーカー等は、完成検査の際に測定した値等の記録を保存するとともに、当該記録の書き換えをできなくする措置又は書き換えた場合にその事実が判別できる措置等を講ずることとすることとして、8 月10 日よりパブリックコメントを行います。

添付資料
報道発表資料(PDF形式)  http://www.mlit.go.jp/common/001248801.pdf
別紙(PDF形式)  http://www.mlit.go.jp/common/001248800.pdf

お問い合わせ先
国土交通省自動車局審査・リコール課 
TEL:03-5253-8111 (内線42312、42302) 直通 03-5253-8596

*********************************

レスポンス 2018年8月10日(金) 19時19分
国土交通省、燃費・排ガス検査データの記録・保存や改ざんできない措置などを義務付け
https://response.jp/article/2018/08/10/312994.html

日本経済新聞 2018/8/10 2:00
車の品質不正、ものづくり揺るがす スズキなどで新たに完成検査で不適切対応
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34015090Z00C18A8EA2000/

日本経済新聞 2018/8/9 20:22
完成車検査、なぜ問題相次ぐ? 3つのポイント
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34000670Z00C18A8TJC000/

日本経済新聞 2018/8/9 14:23
乗用車8社の半数に波及 排ガス燃費検査問題
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33990680Z00C18A8000000/

産経ニュース 2018.8.9 21:34
燃費・排ガス検査不正 3社も不正発覚 日本の車、信頼損ねる恐れ
http://www.sankei.com/economy/news/180809/ecn1808090033-n1.html

レスポンス 2018年8月10日(金) 08時53分
完成車検査問題でスズキ、ヤマハ発、マツダ3社同日発表[新聞ウォッチ]
https://response.jp/article/2018/08/10/312963.html

*************************
レスポンス 2018年8月9日(木) 19時03分
マツダ、無効であるべき検査データ72台分が発覚 燃費・排ガス抜取検査
https://response.jp/article/2018/08/09/312952.html

レスポンス 2018年8月10日(金) 10時02分
マツダ 菖蒲田専務「クルマの品質に係わるものではないのでリコールは考えていない」
https://response.jp/article/2018/08/10/312967.html

レスポンス 2018年8月9日(木) 16時49分
ヤマハ発動機、トレーサー900 など6車種7台の排ガス抜取検査で不適切な取扱い
https://response.jp/article/2018/08/09/312947.html

2018年8月10日(金) 09時52分
ヤマハ発動機 渡部副社長「悪いことをしているという認識はなかった」
https://response.jp/article/2018/08/10/312966.html

*********************

レスポンス 2018年8月9日(木) 15時15分
スズキ、燃費・排ガス抜取検査で不適切な取扱い 6401台の無効データを有効に
https://response.jp/article/2018/08/09/312941.html

レスポンス 2018年8月10日(金) 10時07分
スズキ社長「担当者の判定基準の理解が不十分で、管理職のチェックが行き届かなかった」
https://response.jp/article/2018/08/10/312968.html

日本経済新聞 2018/8/9 10:46
スズキ、不適切検査6400台 国交省発表  マツダ70台、ヤマハ発も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33983990Z00C18A8MM0000/

ロイター 2018年08月09日 19:16
スズキ社長「重く厳粛に受け止める」、燃費・排ガス不適切検査で
http://blogos.com/article/316867/

******************************

毎日新聞2018年8月9日 11時10分(最終更新 8月9日 13時21分)
検査データ改ざん:スズキ、マツダ、ヤマハでも発覚
https://mainichi.jp/articles/20180809/k00/00e/020/219000c?fm=mnm

朝日新聞デジタル2018年8月9日06時09分
マツダ・ヤマハ発でもルール違反 出荷前の排ガス検査で
https://digital.asahi.com/articles/ASL887X6NL88ULFA033.html


/////////////////////////////////////////


関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
03/23のツイートまとめ 2023/03/24
03/22のツイートまとめ 2023/03/23
リニア残土受け入れ反対 岐阜・御嵩町住民  環境保全に不安  2023/03/22
03/21のツイートまとめ 2023/03/22
豊田自動織機 エンジン排ガス認証の不正 国交省 立ち入り検査 2023/03/21
03/20のツイートまとめ 2023/03/21
03/19のツイートまとめ 2023/03/20
「神宮外苑の再開発、見直すべき」 坂本龍一さん 手紙で訴え 2023/03/19
03/18のツイートまとめ 2023/03/19
大成建設 鉄骨精度改ざん 札幌高層ビル 建て直しに 2023/03/18
天気予報

-天気予報コム- -FC2-