2020-06-05(Fri)
持続化給付金受託法人 「トンネル団体」 設立時から電通丸投げ
義務の決算報告行わず 再委託先の電通に最大38億円
GOTOキャンペーン公募を取りやめ見直せ
朝日新聞デジタル 2020年6月5日 5時00分
(社説)給付金の委託 政府は疑念に答えよ
---コロナ禍に苦しむ中小企業に対する政府の現金給付事業で、支給の実務を民間団体に委託した契約の不透明さが批判を浴びている。税金の無駄遣いは許されない。政府は情報を隠さずに経緯を明らかにし、不適切な契約は改めるべきだ。
----経産省は旅行や外食の消費を喚起するキャンペーンでも、事務委託に最大3千億円を投じる入札の公募を始めた。事業費1・7兆円の2割も占めることを疑問視する声が、野党から相次いでいる。経営難に苦しむ企業への支援が、委託費の分だけ削られてしまうからだ。
そもそもコロナの感染拡大の第2波が危惧されるなか、キャンペーンの実施を急ぐ必要性は薄い。公募を取りやめ、事業の中身をじっくり見直すべきだ。
毎日新聞2020年6月5日 東京朝刊
社説:給付金業務の委託 不透明さに疑念が深まる
----新型コロナウイルス対策で中小事業者に現金を支給する「持続化給付金」を巡り、業務の民間委託のあり方が不透明だとの批判が強まっている。
東京新聞 2020年6月5日 09時00分
社説:コロナ対策予算 財政民主主義を脅かす
----コロナ対策の補正予算が膨大な額に上っている。国会での十分な議論を経ないまま編成は進み、「財政民主主義」を脅かす状況だ。政府は税の使い方をめぐるずさんな姿勢を早急に改めるべきだ。
北海道新聞 2020/06/05 05:05
社説:持続化給付金 不透明な委託の解明を
---不明朗な委託が繰り返され、給付のコストが膨らむことは認められない。政府は一連の経緯について詳しく説明する責任がある。
読売新聞 2020/06/05 13:27
持続化給付金の委託先法人、義務の決算報告行わず…経産相「大変遺憾」
---梶山経済産業相は5日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた中小企業向けの持続化給付金制度に関する業務を委託した一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」が2016年の設立以来、決算報告をしていなかったことを明らかにした。梶山氏は「大変遺憾であり、早急な対応を要請している」と述べ、8日に公表させる方針を明らかにした。
東京新聞 2020年6月5日 08時32分
給付金業務 「管理・運営費」名目で再委託先の電通に最大38億円
---国の持続化給付金の事業で、一般社団法人サービスデザイン推進協議会から事業の97%の再委託を受けた広告大手の電通が、最大三十八億円を得る見通しであることが分かった。電通は再委託費七百四十九億円の94%に当たる七百九億円で、申請の受け付けやサポートなどの実務を子会社五社に外注。法人と電通へ支払われる経費はともに、給付金事業の「管理」となっている。
毎日新聞2020年6月5日 東京朝刊
新型コロナ 給付金受託法人、設立時から電通丸投げ 野党批判「トンネル団体」
---新型コロナウイルスで影響を受けた中小企業などに現金を支給する政府の「持続化給付金」事業を受託した一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」が4年前、最初に落札した国の事業でも業務の大部分を大手広告会社、電通に外注していたことが4日、明らかになった。持続化給付金と構図が重なり、野党は協議会は電通に仕事を回すための「トンネル団体」と批判を強めている。また、法律で義務付けられた決算公告を、設立後一度も行っていなかったことも明らかになった。
以下参考
朝日新聞デジタル 2020年6月5日 5時00分
(社説)給付金の委託 政府は疑念に答えよ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14501987.html
毎日新聞2020年6月5日 東京朝刊
社説:給付金業務の委託 不透明さに疑念が深まる
https://mainichi.jp/articles/20200605/ddm/005/070/082000c
東京新聞 2020年6月5日 09時00分
社説:コロナ対策予算 財政民主主義を脅かす
https://www.tokyo-np.co.jp/article/33488
北海道新聞 2020/06/05 05:05
社説:持続化給付金 不透明な委託の解明を
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/427613
**********************************************
NHK 2020年6月5日 12時16分新型コロナ 経済影響
持続化給付金 事業委託先法人 決算公告行わず 経産相「遺憾」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200605/k10012459091000.html
読売新聞 2020/06/05 13:27
持続化給付金の委託先法人、義務の決算報告行わず…経産相「大変遺憾」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200605-OYT1T50159/
NHK 2020年6月4日 19時08分新型コロナウイルス
持続化給付金の再委託「不透明な金額一切ない」梶山経産相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200604/k10012458471000.html
東京新聞 2020年6月5日 08時32分
給付金業務 「管理・運営費」名目で再委託先の電通に最大38億円
https://www.tokyo-np.co.jp/article/33479
毎日新聞2020年6月4日 21時15分(最終更新 6月5日 11時28分)
4年前にも落札業務の大部分を電通に外注 持続化給付金受託のサービスデザイン推進協
https://mainichi.jp/articles/20200604/k00/00m/040/342000c
毎日新聞2020年6月5日 東京朝刊
新型コロナ 給付金受託法人、設立時から電通丸投げ 野党批判「トンネル団体」
https://mainichi.jp/articles/20200605/ddm/001/040/106000c
毎日新聞2020年6月4日 22時27分(最終更新 6月4日 22時27分)
持続化給付金委託 入札公告前に「協議会」とヒアリング 専門家「公平性に疑義」
https://mainichi.jp/articles/20200604/k00/00m/010/362000c
朝日新聞デジタル 2020年6月5日 5時00分
設立直後に補助金4680万円 給付金受託団体、業務は電通に外注
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14502080.html
///////////////////////////////////////////////////////////////
GOTOキャンペーン公募を取りやめ見直せ
朝日新聞デジタル 2020年6月5日 5時00分
(社説)給付金の委託 政府は疑念に答えよ
---コロナ禍に苦しむ中小企業に対する政府の現金給付事業で、支給の実務を民間団体に委託した契約の不透明さが批判を浴びている。税金の無駄遣いは許されない。政府は情報を隠さずに経緯を明らかにし、不適切な契約は改めるべきだ。
----経産省は旅行や外食の消費を喚起するキャンペーンでも、事務委託に最大3千億円を投じる入札の公募を始めた。事業費1・7兆円の2割も占めることを疑問視する声が、野党から相次いでいる。経営難に苦しむ企業への支援が、委託費の分だけ削られてしまうからだ。
そもそもコロナの感染拡大の第2波が危惧されるなか、キャンペーンの実施を急ぐ必要性は薄い。公募を取りやめ、事業の中身をじっくり見直すべきだ。
毎日新聞2020年6月5日 東京朝刊
社説:給付金業務の委託 不透明さに疑念が深まる
----新型コロナウイルス対策で中小事業者に現金を支給する「持続化給付金」を巡り、業務の民間委託のあり方が不透明だとの批判が強まっている。
東京新聞 2020年6月5日 09時00分
社説:コロナ対策予算 財政民主主義を脅かす
----コロナ対策の補正予算が膨大な額に上っている。国会での十分な議論を経ないまま編成は進み、「財政民主主義」を脅かす状況だ。政府は税の使い方をめぐるずさんな姿勢を早急に改めるべきだ。
北海道新聞 2020/06/05 05:05
社説:持続化給付金 不透明な委託の解明を
---不明朗な委託が繰り返され、給付のコストが膨らむことは認められない。政府は一連の経緯について詳しく説明する責任がある。
読売新聞 2020/06/05 13:27
持続化給付金の委託先法人、義務の決算報告行わず…経産相「大変遺憾」
---梶山経済産業相は5日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた中小企業向けの持続化給付金制度に関する業務を委託した一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」が2016年の設立以来、決算報告をしていなかったことを明らかにした。梶山氏は「大変遺憾であり、早急な対応を要請している」と述べ、8日に公表させる方針を明らかにした。
東京新聞 2020年6月5日 08時32分
給付金業務 「管理・運営費」名目で再委託先の電通に最大38億円
---国の持続化給付金の事業で、一般社団法人サービスデザイン推進協議会から事業の97%の再委託を受けた広告大手の電通が、最大三十八億円を得る見通しであることが分かった。電通は再委託費七百四十九億円の94%に当たる七百九億円で、申請の受け付けやサポートなどの実務を子会社五社に外注。法人と電通へ支払われる経費はともに、給付金事業の「管理」となっている。
毎日新聞2020年6月5日 東京朝刊
新型コロナ 給付金受託法人、設立時から電通丸投げ 野党批判「トンネル団体」
---新型コロナウイルスで影響を受けた中小企業などに現金を支給する政府の「持続化給付金」事業を受託した一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」が4年前、最初に落札した国の事業でも業務の大部分を大手広告会社、電通に外注していたことが4日、明らかになった。持続化給付金と構図が重なり、野党は協議会は電通に仕事を回すための「トンネル団体」と批判を強めている。また、法律で義務付けられた決算公告を、設立後一度も行っていなかったことも明らかになった。
以下参考
朝日新聞デジタル 2020年6月5日 5時00分
(社説)給付金の委託 政府は疑念に答えよ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14501987.html
毎日新聞2020年6月5日 東京朝刊
社説:給付金業務の委託 不透明さに疑念が深まる
https://mainichi.jp/articles/20200605/ddm/005/070/082000c
東京新聞 2020年6月5日 09時00分
社説:コロナ対策予算 財政民主主義を脅かす
https://www.tokyo-np.co.jp/article/33488
北海道新聞 2020/06/05 05:05
社説:持続化給付金 不透明な委託の解明を
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/427613
**********************************************
NHK 2020年6月5日 12時16分新型コロナ 経済影響
持続化給付金 事業委託先法人 決算公告行わず 経産相「遺憾」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200605/k10012459091000.html
読売新聞 2020/06/05 13:27
持続化給付金の委託先法人、義務の決算報告行わず…経産相「大変遺憾」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200605-OYT1T50159/
NHK 2020年6月4日 19時08分新型コロナウイルス
持続化給付金の再委託「不透明な金額一切ない」梶山経産相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200604/k10012458471000.html
東京新聞 2020年6月5日 08時32分
給付金業務 「管理・運営費」名目で再委託先の電通に最大38億円
https://www.tokyo-np.co.jp/article/33479
毎日新聞2020年6月4日 21時15分(最終更新 6月5日 11時28分)
4年前にも落札業務の大部分を電通に外注 持続化給付金受託のサービスデザイン推進協
https://mainichi.jp/articles/20200604/k00/00m/040/342000c
毎日新聞2020年6月5日 東京朝刊
新型コロナ 給付金受託法人、設立時から電通丸投げ 野党批判「トンネル団体」
https://mainichi.jp/articles/20200605/ddm/001/040/106000c
毎日新聞2020年6月4日 22時27分(最終更新 6月4日 22時27分)
持続化給付金委託 入札公告前に「協議会」とヒアリング 専門家「公平性に疑義」
https://mainichi.jp/articles/20200604/k00/00m/010/362000c
朝日新聞デジタル 2020年6月5日 5時00分
設立直後に補助金4680万円 給付金受託団体、業務は電通に外注
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14502080.html
///////////////////////////////////////////////////////////////
- 関連記事
-
- GoToキャンペーン事業 委託事業の公募中止 抜本的見直し必要 (2020/06/09)
- 持続化給付金委託費 電通7社に154億円 「事業丸投げ」 (2020/06/09)
- 「Go Toキャンペーン」運営事務 公募手続き中止 (2020/06/06)
- 持続化給付金受託法人 「トンネル団体」 設立時から電通丸投げ (2020/06/05)
- 持続化給付金 事務委託費 850億円追加 2次補正 (2020/06/04)
- GoToキャンペーン事務費3095億円 国交相 異例の金額と認める (2020/06/04)
- Go Toキャンペーン事業 事務委託費3095億円 持続化給付金事業と似たスキーム (2020/06/03)
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済