fc2ブログ
2020-06-09(Tue)

持続化給付金委託費 電通7社に154億円 「事業丸投げ」

事業委託、ルールに穴 民間活用へ見直し急務 情報開示に問題 2次補正分も同法人の可能性
会場費405億円、内訳公表せず 電通業績不振、コロナと給付金騒動が追い打ち



朝日新聞デジタル 2020年6月7日 5時00分
会場費405億円、内訳公表せず 持続化給付金、申請相談500カ所 委託総額の半分超
----広告大手電通などが請け負った国の「持続化給付金」の手続き業務で、申請の相談に応じる会場が、有料で多数借りられている。約500カ所の運営費は全体で約405億円とされているが、借りる費用や人件費などの内訳を、国や電通などは公表していない。利用状況もはっきりせず、税金が有効に使われているかどうかも不透明だ。

東洋経済オンライン 2020/06/07 5:20
電通業績不振、コロナと給付金騒動が追い打ち 五輪延期も打撃、本社の爆破予告まで発生
----国内広告最大手・電通に逆風が吹いている。
まず、新型コロナウイルス対策の持続化給付金の手続き業務をめぐり、経済産業省から委託された民間団体「サービスデザイン推進協議会」が、業務の大部分を電通に再委託していたことが明らかになった。

東京新聞 2020年6月6日 07時07分
給付金事業 電通7社に154億円 パソナへの外注費は明かさず
----国の持続化給付金で、一般社団法人サービスデザイン推進協議会から事業の大部分の再委託を受けた広告大手の電通と子会社六社がグループとして、少なくとも計百五十四億円を得る見通しであることが分かった。国からの委託費七百六十九億円が法人を通じ、電通グループ各社に配分される構図が浮かんだ。

日本経済新聞 2020/6/6付
事業委託、ルールに穴 民間活用へ見直し急務 持続化給付、情報開示に問題 消費喚起策の公募中止
----新型コロナウイルスの影響を抑えるための補正予算で、業務の民間委託を巡る問題が焦点になっている。中小企業向け給付金の支払業務では委託先団体が業務を電通に再委託し、この過程で100億円以上がかかる計算だ。競争原理が十分に機能せずコストが膨らむ。政府部門の効率化には民間委託の拡大が不可欠だが、ルールの穴を防ぐことが欠かせない。

ロイター 2020年6月5日 / 18:07 / 16時間前更新
アングル:持続化給付金、委託費巡り野党追及 2次補正分も同法人の可能性
----新型コロナウイルス対策の「持続化給付金」の事業委託について、一部野党が不透明だと問題視し、政府が説明を迫られる事態となっている。持続化給付金事業は、8日から国会審議が始まる第2次補正予算にも計上されており、事務委託費の上限は850億円。事業の継続性から「(1次補正と同じ)一般社団法人サービスデザイン推進協議会」に発注することが「現実的」(政府関係者)との声が強いものの、国会での追及は強まりそうだ。

毎日新聞2020年6月5日 21時00分(最終更新 6月5日 21時56分)
持続化給付金「事業丸投げ」と批判 “GoTo”も追及 野党ヒアリング詳報
----新型コロナウイルス対策として中小企業などに支払われる持続化給付金の事務事業が実体の乏しい「サービスデザイン推進協議会」に委託されていた問題で、野党は5日、経済産業省などに対して合同ヒアリングを行った。野党側は、支給遅れなどの状況について経産省が把握できておらず、「事業の丸投げで(給付金を待っている)申請者を放置している」と批判した。

TBS NEWS 2020/06/05
【news23】「毎日基準が変わる・・」給付金の審査業務担当者の証言
https://youtu.be/1-sMBBqLXQI
----新型コロナ対策の持続化給付金を巡り業務を委託されたサービスデザイン推進協議会が電通に再委託していた問題。実際に給付金の審査業務に携わる女性がインタビューに応じました。審査現場の実態は・・・




以下参考

朝日新聞デジタル 2020年6月7日 5時00分
会場費405億円、内訳公表せず 持続化給付金、申請相談500カ所 委託総額の半分超
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14504675.html


朝日新聞デジタル 2020年6月7日 5時00分
サポート会場、見えぬ実態 給付金届かぬ人、存在も知らず
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14504660.html


朝日新聞デジタル 2020年6月6日 20時51分
キャッシュレスポイント還元も電通に 再委託316億円
https://digital.asahi.com/articles/ASN6655D0N65ULFA03L.html


東京新聞 2020年6月6日 16時09分 (共同通信)
元電通の理事に「委任」 給付金受託法人の代表
https://www.tokyo-np.co.jp/article/33857

東洋経済オンライン 2020/06/07 5:20
電通業績不振、コロナと給付金騒動が追い打ち 五輪延期も打撃、本社の爆破予告まで発生
https://toyokeizai.net/articles/-/354930

*****************************

東京新聞 2020年6月6日 07時07分
給付金事業 電通7社に154億円 パソナへの外注費は明かさず
https://www.tokyo-np.co.jp/article/33741/


日本経済新聞 2020/6/6付
事業委託、ルールに穴 民間活用へ見直し急務
持続化給付、情報開示に問題 消費喚起策の公募中止
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60070870W0A600C2EA2000/


日本経済新聞 2020/6/6付
直接委託、英は緊急時に限定 内容公表を条件に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60070910W0A600C2EA2000/


しんぶん赤旗 2020年6月6日(土)
持続化給付金事業 電通本体に104億円 経産省も「予算ではそうなっている」 実際の業務は不明
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-06-06/2020060615_01_1.html


朝日新聞デジタル2020年6月6日 5時00分
予備費5兆円「使い道」合意 自民と立憲、金額ぼやけたまま 衆院、週明け審議入り
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14503436.html


ロイター 2020年6月5日 / 18:07 / 16時間前更新
アングル:持続化給付金、委託費巡り野党追及 2次補正分も同法人の可能性
https://jp.reuters.com/article/japan-subsidy-idJPKBN23C140


毎日新聞2020年6月5日 21時00分(最終更新 6月5日 21時56分)
持続化給付金「事業丸投げ」と批判 “GoTo”も追及 野党ヒアリング詳報
https://mainichi.jp/articles/20200605/k00/00m/010/321000c


NHK 2020年6月5日 17時37分新型コロナウイルス
持続化給付金 経産省 “手続き迅速化努める” 野党ヒアリング
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200605/k10012459741000.html


TBS NEWS 2020/06/05
【news23】「毎日基準が変わる・・」給付金の審査業務担当者の証言
https://youtu.be/1-sMBBqLXQI
新型コロナ対策の持続化給付金を巡り業務を委託されたサービスデザイン推進協議会が電通に再委託していた問題。実際に給付金の審査業務に携わる女性がインタビューに応じました。審査現場の実態は・・・ (news23 6月5日放送)


///////////////////////////////////////////////////////////////


関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
物流業界 荷主777社に注意喚起  「買いたたき」等 独禁法違反の恐れ 2023/06/02
リニア期成同盟会総会 リニア開業遅れに強い危機感 2023/06/01
リニア中央新幹線の工事が足踏み 今の時代に合う未来なのか 2023/05/31
千葉の新湾岸道路 (第二湾岸道路) 期成同盟会 設立 2023/05/30
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
天気予報

-天気予報コム- -FC2-