2020-06-10(Wed)
コロナ失職 解雇、雇い止め 2万933人 2週間で9000人増
5月末時点では1万6723人⇒1週間で、4210人増、うち非正規が2577人6割超
朝日新聞デジタル 2020年6月10日 5時00分
コロナ失職、2万933人 5日時点、半月で倍増 新型コロナが影響した解雇や雇い止めが2万人を超えた
----新型コロナウイルスの影響で解雇や雇い止め(見込みを含む)にあった働き手が2万人を超えたことが、厚生労働省が9日に公表した集計でわかった。直近の5日時点で2万933人に上り、足もとでは飲食業で増加が目立つ。5月は1カ月で約1万3千人増えたが、1万人を超えてからは半月で1万人増えており、雇用情勢が急速に悪化していることを示している。
東京新聞 2020年6月10日 07時07分
解雇、雇い止め2週間で9000人増える 新型コロナ影響、非正規が55%
----新型コロナウイルスの感染拡大に伴う解雇・雇い止めのペースが一段と加速している。厚生労働省の九日の発表によると、五日時点で見込みを含めて累計二万九百三十三人となり、約二週間でほぼ倍増した。契約満了日が集中する六月末を控え、派遣社員が雇い止め通告を受けるケースが増えているとみられ、非正規社員への影響は深刻だ。
厚労省が全国の労働局、ハローワークを通じて把握した数字を集計した。ただ、企業からの届け出がないなどの理由で漏れているケースもあるため、実際の解雇・雇い止めはさらに多いとみられる。
NHK 2020年6月10日 5時06分
解雇や雇い止め 非正規雇用で働く人が6割占める 新型コロナ
----新型コロナウイルスの影響で解雇や雇い止めにあった人はこの1週間で見込みも含めて4000人余り増え、このうち6割を非正規雇用で働く人が占めていることが厚生労働省のまとめでわかりました。厚生労働省は、今後も増えるおそれがあるとして企業に雇用の維持を呼びかけています。
新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報について
令和2年6月5日現在[PDF形式:170KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000637891.pdf

以下参考
厚労省ホーム >政策について >分野別の政策一覧 >雇用・労働 >雇用 >
新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/koyouseisaku1.html
新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報については以下のとおりです。
・令和2年5月29日現在[PDF形式:170KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000635902.pdf
・令和2年6月5日現在[PDF形式:170KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000637891.pdf
お問い合わせ先
職業安定局雇用政策課
政策調整係
TEL:03-5253-1111(内線5736)
***********************************
朝日新聞デジタル 2020年6月10日 5時00分
コロナ失職、2万933人 5日時点、半月で倍増
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14507759.html
(SankeiBiz) 2020.6.10 09:15
非正規解雇・雇い止めが5000人に迫る 厚労省調査、1週間で倍増
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/200610/ecd2006100500002-n1.htm
東京新聞 2020年6月10日 07時07分
解雇、雇い止め2週間で9000人増える 新型コロナ影響、非正規が55%
https://www.tokyo-np.co.jp/article/34530?rct=economics
NHK 2020年6月10日 5時06分
解雇や雇い止め 非正規雇用で働く人が6割占める 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200610/k10012464791000.html
東京新聞 2020年6月9日 17時02分 (共同通信)
コロナ、非正規解雇5千人に迫る 1週間で倍増、厚労省
https://www.tokyo-np.co.jp/article/34426
日本経済新聞 2020/6/5 22:29
コロナで解雇・雇い止め2万人超 悪化ペースが加速
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60064570V00C20A6EA4000/
Yahooニュース 2020/6/4(木) 9:26配信 日刊ゲンダイDIGITAL
派遣社員の雇い止めに続き 12月には正社員の解雇が本格化する
https://news.yahoo.co.jp/articles/8464fcf22be2a20716b0286c7502330bfba77f41
Yahooニュース 2020/6/6(土) 19:30
6月末でのコロナ「非正規切り急増」の危機 「賃下げ」の横行も
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200606-00182164/
**************************************
東京新聞 2020年5月30日 07時14分
失業予備軍600万人 雇用さらに悪くなる?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32143
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
朝日新聞デジタル 2020年6月10日 5時00分
コロナ失職、2万933人 5日時点、半月で倍増 新型コロナが影響した解雇や雇い止めが2万人を超えた
----新型コロナウイルスの影響で解雇や雇い止め(見込みを含む)にあった働き手が2万人を超えたことが、厚生労働省が9日に公表した集計でわかった。直近の5日時点で2万933人に上り、足もとでは飲食業で増加が目立つ。5月は1カ月で約1万3千人増えたが、1万人を超えてからは半月で1万人増えており、雇用情勢が急速に悪化していることを示している。
東京新聞 2020年6月10日 07時07分
解雇、雇い止め2週間で9000人増える 新型コロナ影響、非正規が55%
----新型コロナウイルスの感染拡大に伴う解雇・雇い止めのペースが一段と加速している。厚生労働省の九日の発表によると、五日時点で見込みを含めて累計二万九百三十三人となり、約二週間でほぼ倍増した。契約満了日が集中する六月末を控え、派遣社員が雇い止め通告を受けるケースが増えているとみられ、非正規社員への影響は深刻だ。
厚労省が全国の労働局、ハローワークを通じて把握した数字を集計した。ただ、企業からの届け出がないなどの理由で漏れているケースもあるため、実際の解雇・雇い止めはさらに多いとみられる。
NHK 2020年6月10日 5時06分
解雇や雇い止め 非正規雇用で働く人が6割占める 新型コロナ
----新型コロナウイルスの影響で解雇や雇い止めにあった人はこの1週間で見込みも含めて4000人余り増え、このうち6割を非正規雇用で働く人が占めていることが厚生労働省のまとめでわかりました。厚生労働省は、今後も増えるおそれがあるとして企業に雇用の維持を呼びかけています。
新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報について
令和2年6月5日現在[PDF形式:170KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000637891.pdf

以下参考
厚労省ホーム >政策について >分野別の政策一覧 >雇用・労働 >雇用 >
新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/koyouseisaku1.html
新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報については以下のとおりです。
・令和2年5月29日現在[PDF形式:170KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000635902.pdf
・令和2年6月5日現在[PDF形式:170KB]
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000637891.pdf
お問い合わせ先
職業安定局雇用政策課
政策調整係
TEL:03-5253-1111(内線5736)
***********************************
朝日新聞デジタル 2020年6月10日 5時00分
コロナ失職、2万933人 5日時点、半月で倍増
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14507759.html
(SankeiBiz) 2020.6.10 09:15
非正規解雇・雇い止めが5000人に迫る 厚労省調査、1週間で倍増
https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/200610/ecd2006100500002-n1.htm
東京新聞 2020年6月10日 07時07分
解雇、雇い止め2週間で9000人増える 新型コロナ影響、非正規が55%
https://www.tokyo-np.co.jp/article/34530?rct=economics
NHK 2020年6月10日 5時06分
解雇や雇い止め 非正規雇用で働く人が6割占める 新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200610/k10012464791000.html
東京新聞 2020年6月9日 17時02分 (共同通信)
コロナ、非正規解雇5千人に迫る 1週間で倍増、厚労省
https://www.tokyo-np.co.jp/article/34426
日本経済新聞 2020/6/5 22:29
コロナで解雇・雇い止め2万人超 悪化ペースが加速
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60064570V00C20A6EA4000/
Yahooニュース 2020/6/4(木) 9:26配信 日刊ゲンダイDIGITAL
派遣社員の雇い止めに続き 12月には正社員の解雇が本格化する
https://news.yahoo.co.jp/articles/8464fcf22be2a20716b0286c7502330bfba77f41
Yahooニュース 2020/6/6(土) 19:30
6月末でのコロナ「非正規切り急増」の危機 「賃下げ」の横行も
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20200606-00182164/
**************************************
東京新聞 2020年5月30日 07時14分
失業予備軍600万人 雇用さらに悪くなる?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32143
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済