fc2ブログ
2020-06-11(Thu)

コロナ禍とリニア  コロナ終息でも静岡進まず 27年開業 「困難」

JR東海「リニア頓挫」の窮地 全ての計画がコロナで丸潰れ
リニア大井川水問題 国交省専門家会議 議事詳報


朝日新聞デジタル 2020年6月11日 5時00分
リニア27年開業、JR「困難」 品川―名古屋、静岡で月内着工できないと
----リニア中央新幹線の品川―名古屋間の2027年開業が遅れる公算が大きくなってきた。静岡県の川勝平太知事が「待った」をかけ続けるなか、JR東海は6月に県内工事に着手できないと「27年開業が困難」と表明。両者のトップ会談で打開をめざすが、ハードルは一段と高くなっている。


週刊東洋経済 2020年6月13日号
大井川の水問題はどう決着するか リニア2027年開業、コロナ終息でも静岡進まず
https://blog-imgs-139.fc2.com/a/j/i/ajimura2/20200612124505812s.jpg

選択 2020年6⽉号
JR東海「リニア頓挫」の窮地 全ての計画がコロナで丸潰れ
https://blog-imgs-139.fc2.com/a/j/i/ajimura2/202006121245076ccs.jpg

日経クロステック/日経コンストラクション 2020.06.10
リニア工事の水収支解析に外れるリスク、JR東海が認める
----リニア中央新幹線静岡工区の環境対策について協議する有識者会議(座長:福岡捷二・中央大学研究開発機構機構教授)の第3回会合が2020年6月2日に開かれ、JR東海は同会議で初めて、大井川の流量が想定を超えて減少するリスクがあると認めた。


静岡新聞 (2020/6/6 09:43)
一般傍聴不可変わらず、静岡県議も対応問題視 リニア大井川水問題、国交省専門家会議
----リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題を議論する国土交通省の専門家会議で、静岡県が求める「全面公開」が実現しない状況が続いている。オンライン形式で開かれた2日の第3回会合でも一般の傍聴は認められなかった。議論の行方を注視する県議も傍聴できず、会派を問わず国交省の対応を問題視する声が上がっている。

静岡新聞 (2020/6/6 17:43)
リニア 国土交通省専門家会議 議事詳報①
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/gijiroku/773515.html





以下参考

週刊東洋経済 2020年6月13日号
大井川の水問題はどう決着するか リニア2027年開業、コロナ終息でも静岡進まず
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/23801
大坂 直樹:東洋経済 記者
3月25日に日立製作所の工場で公開されたリニアの新たな車両。快適性、居住性を高めた(撮影:尾形文繁)
JR東海は、東京─名古屋─大阪の3大都市を超電導リニアで結ぶリニア中央新幹線というビッグプロジェクトを進めている。総事業費は約9兆円。2027年に品川─名古屋間が先行開業し、37年ごろに品川─新大阪間を全線開業させる計画だ。東海道新幹線が担っている3大都市間の大動脈輸送を2重系化して大規模災害リスクに備えるのが最大の目的だが、最高時速500キロメートルで走行し、所要時間は品川─名古屋間が40分、品川─新大阪間が1時間7分。いずれも東海道新幹線の半分以下に短縮されるため、高い利便性に注目が集まる。
この“夢のプロジェクト”に対しても、新型コロナウイルス感染症の拡大は、大きな課題を突きつけた。感染拡大を抑えるために多くの企業がオンラインでの会議を導入した。コロナ終息後もこの流れが続けば、ビジネスパーソンは会議のために出張する必要がなくなり、リニア利用者は当初予想よりも減るのではないかというものだ。
トヨタが品川に進出 ・・・・・・・・・・・・・
200613東経)コロナ終息でも静岡進まず


選択 2020年6⽉号 
JR東海「リニア頓挫」の窮地 全ての計画がコロナで丸潰れ
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/20007
ほんの数カ⽉前まで、東海旅客鉄道(JR東海)といえば、JR各社の中でもダントツの収益⼒を誇る超優良企業だった。財政投融 資からの借り⼊れを受けたとはいえ、全額⾃⼰負担での中央新幹線(リニア)建設に九兆・・・
2006選択)JR東海「リニア頓挫」の窮地 全ての計画がコロナで丸潰れ


朝日新聞デジタル 2020年6月11日 5時00分
リニア27年開業、JR「困難」 品川―名古屋、静岡で月内着工できないと
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14509195.html

*************************************

日経クロステック/日経コンストラクション 2020.06.10
リニア工事の水収支解析に外れるリスク、JR東海が認める
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/00759/


日経クロステック/日経コンストラクション 2020.06.01
リニア有識者会議でJR東海が陳謝、情報補足
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/00747/


中日新聞 2020年6月7日 05時00分 (6月7日 10時16分更新)
リニア工事で静岡県「月内同意できず」 2027年開業暗雲
https://www.chunichi.co.jp/article/69041


静岡新聞 (2020/6/6 09:43)
一般傍聴不可変わらず、静岡県議も対応問題視 リニア大井川水問題、国交省専門家会議
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/773398.html


静岡新聞 (2020/6/5 07:34)
川勝平太静岡県知事、11日にリニア・南アルプストンネル工事現地視察 終了後にJR追加工事可否判断
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/006/773036.html


静岡新聞 (2020/6/6 17:43)
リニア 国土交通省専門家会議 議事詳報①
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/gijiroku/773515.html
国土交通省専門家会議 第1回 議事詳報

/////////////////////////////////////////////////////
関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
リニア認可取消訴訟 原告36人 「原告適格あり」 東京高裁判決 2023/12/01
東京外環道 川に気泡発生で地盤補修中断 陥没こっそり埋め戻し 2023/11/29
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
天気予報

-天気予報コム- -FC2-