2020-06-19(Fri)
九州新幹線・長崎ルート 国の複数アセス提案 知事「話にならぬ」
国「5つの整備方式に対応できる環境影響評価の手続きに着手したい」 県は一貫してフル規格整備に反対
毎日新聞2020年6月18日 地方版
九州新幹線・長崎ルート 知事不快感あらわに 国の複数アセス案「話にならぬ」 /佐賀
----九州新幹線・長崎ルートで県内を通る未着工区間(新鳥栖―武雄温泉)の整備方式を巡り、国土交通省が16日に提案したフル規格を含む五つの整備方式に対する同区間の環境影響評価(アセスメント)の実施を、県は拒否した。突然示された腹案に山口祥義知事は17日、「驚いた。議論もなく話にならない」と不快感をあらわに。県は一貫してフル規格整備に反対しており、本格的な協議に入った矢先、両者の溝が改めて浮き彫りになった。
NHK 2020年6月17日 13時02分
新幹線長崎ルート「整備方式絞らず環境評価」国が佐賀県に提案
----整備方針をめぐって協議が難航している九州新幹線・長崎ルートの未着工区間について、国土交通省はフル規格での整備に反対している佐賀県に対し、整備方式を絞らずに環境影響評価を行う案を提示しました。
九州新幹線・長崎ルートの新鳥栖ー武雄温泉間の整備方針をめぐっては去年、与党のプロジェクトチームが「フル規格」が適当だとしましたが、佐賀県がこれに反対し、国土交通省と県は今月5日からフル規格を前提としない「幅広い協議」を始めました。
これを受けて国土交通省は、通常は整備方式を決めてから行う環境影響評価について佐賀県との協議と並行して進める方針を決め、県に対し5つの整備方式について実施することを提案しました。
レスポンス 2020年6月17日(水)18時24分
5つの整備方式に対応できる環境影響評価の手続きに着手したい…国が佐賀県に検討を促す 九州新幹線西九州ルート問題
----2019年には与党PTが国土交通省に対して、新鳥栖~武雄温泉間のフル規格での整備を求めたことに佐賀県が反発し、フル規格ありきではなく、対面乗換えやスーパー特急方式、フリーゲージトレイン、ミニ新幹線も視野に入れた「幅広い協議」を求めたことから、今日に至るまで、赤羽一嘉国土交通大臣と山口祥義佐賀県知事との面談や、事務レベルでの協議のあり方に関する文書のやりとりが続けられていた。
佐賀新聞 2020/6/17 7:42
<新幹線長崎ルート>フル以外も複数環境評価 国交省が佐賀県に提案 整備方式、並行で議論 迅速着工狙いか
----整備方式に関して山口知事は「過去に合意していないフル規格とミニ新幹線は短時間では決められない」と述べている。国交省の提案は、整備方式に関して年単位の長期の議論になった場合でも、各方式で必要になるアセスを同時進行することで着工までの期間を短縮する意図がある。県側の反発も予想され、対応が注目される。
佐賀新聞 2020/6/12 7:15
<新幹線長崎ルート>国との協議 山口知事「ゼロから時間かけ」
----山口知事は提案事項説明で「そもそも武雄温泉-長崎間をフルで整備することになったのはフリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)を導入するからで、今のような状況になった責任は国が負うべき」との認識を示した。
・・・山口知事は記者団に「佐賀県はFGTで在来線とつなぐことには合意したが、それができなくなったからフル規格で全国の新幹線ネットワークにつなぐというのは筋が違う。どうしてもというなら、地元の意思が重要視される今の法体系、スキームを変えてからとなる」と述べた。
以下参考
九州新幹線(西九州ルート)に関する佐賀県への提案について
令和2年6月17日
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000088.html
九州新幹線(西九州ルート)に関して、昨日、佐賀県に対し、「幅広い協議」の対象となる5つの整備方式の全てに対応できる環境影響評価の手続きについて、提案いたしました。
提案については、別添資料をご確認ください。
添付資料
報道発表資料(PDF形式:97KB)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001348930.pdf
別添(PDF形式:30KB)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001348931.pdf
お問い合わせ先
国土交通省鉄道局幹線鉄道課
TEL:03-5253-8111 (内線40311, 40302) 直通 03-5253-8531 FAX:03-5253-1635
*****************************************
毎日新聞2020年6月18日 地方版
九州新幹線・長崎ルート 知事不快感あらわに 国の複数アセス案「話にならぬ」 /佐賀
https://mainichi.jp/articles/20200618/ddl/k41/020/201000c
長崎新聞2020/6/18 11:59 (JST)
国交省、5方式対応のアセス提案 佐賀県は拒否 新幹線長崎ルート
https://this.kiji.is/646184388040361057?c=39546741839462401
毎日新聞2020年6月18日 西部朝刊
九州新幹線 長崎ルート 国がアセス案、佐賀県に提示
https://mainichi.jp/articles/20200618/ddp/041/020/004000c
産経ニュース 2020.6.17 11:10
九州新幹線長崎ルート、複数方式に対応のアセス案 国交省
https://www.sankei.com/politics/news/200617/plt2006170009-n1.html
NHK 2020年6月17日 13時02分
新幹線長崎ルート「整備方式絞らず環境評価」国が佐賀県に提案
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200617/k10012473541000.html
レスポンス 2020年6月17日(水)18時24分
5つの整備方式に対応できる環境影響評価の手続きに着手したい…国が佐賀県に検討を促す 九州新幹線西九州ルート問題
https://response.jp/article/2020/06/17/335675.html
佐賀新聞 2020/6/17 7:42
<新幹線長崎ルート>フル以外も複数環境評価 国交省が佐賀県に提案 整備方式、並行で議論 迅速着工狙いか
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/535590
佐賀新聞 2020/6/12 7:15
<新幹線長崎ルート>国との協議 山口知事「ゼロから時間かけ」
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/533678
レスポンス 2020年6月10日(水)17時33分
佐賀県が突如、九州新幹線西九州ルートの協議入りを了承…赤羽大臣「図らずも、一歩前進」
https://response.jp/article/2020/06/10/335465.html
////////////////////////////////////////////////////////////////////
毎日新聞2020年6月18日 地方版
九州新幹線・長崎ルート 知事不快感あらわに 国の複数アセス案「話にならぬ」 /佐賀
----九州新幹線・長崎ルートで県内を通る未着工区間(新鳥栖―武雄温泉)の整備方式を巡り、国土交通省が16日に提案したフル規格を含む五つの整備方式に対する同区間の環境影響評価(アセスメント)の実施を、県は拒否した。突然示された腹案に山口祥義知事は17日、「驚いた。議論もなく話にならない」と不快感をあらわに。県は一貫してフル規格整備に反対しており、本格的な協議に入った矢先、両者の溝が改めて浮き彫りになった。
NHK 2020年6月17日 13時02分
新幹線長崎ルート「整備方式絞らず環境評価」国が佐賀県に提案
----整備方針をめぐって協議が難航している九州新幹線・長崎ルートの未着工区間について、国土交通省はフル規格での整備に反対している佐賀県に対し、整備方式を絞らずに環境影響評価を行う案を提示しました。
九州新幹線・長崎ルートの新鳥栖ー武雄温泉間の整備方針をめぐっては去年、与党のプロジェクトチームが「フル規格」が適当だとしましたが、佐賀県がこれに反対し、国土交通省と県は今月5日からフル規格を前提としない「幅広い協議」を始めました。
これを受けて国土交通省は、通常は整備方式を決めてから行う環境影響評価について佐賀県との協議と並行して進める方針を決め、県に対し5つの整備方式について実施することを提案しました。
レスポンス 2020年6月17日(水)18時24分
5つの整備方式に対応できる環境影響評価の手続きに着手したい…国が佐賀県に検討を促す 九州新幹線西九州ルート問題
----2019年には与党PTが国土交通省に対して、新鳥栖~武雄温泉間のフル規格での整備を求めたことに佐賀県が反発し、フル規格ありきではなく、対面乗換えやスーパー特急方式、フリーゲージトレイン、ミニ新幹線も視野に入れた「幅広い協議」を求めたことから、今日に至るまで、赤羽一嘉国土交通大臣と山口祥義佐賀県知事との面談や、事務レベルでの協議のあり方に関する文書のやりとりが続けられていた。
佐賀新聞 2020/6/17 7:42
<新幹線長崎ルート>フル以外も複数環境評価 国交省が佐賀県に提案 整備方式、並行で議論 迅速着工狙いか
----整備方式に関して山口知事は「過去に合意していないフル規格とミニ新幹線は短時間では決められない」と述べている。国交省の提案は、整備方式に関して年単位の長期の議論になった場合でも、各方式で必要になるアセスを同時進行することで着工までの期間を短縮する意図がある。県側の反発も予想され、対応が注目される。
佐賀新聞 2020/6/12 7:15
<新幹線長崎ルート>国との協議 山口知事「ゼロから時間かけ」
----山口知事は提案事項説明で「そもそも武雄温泉-長崎間をフルで整備することになったのはフリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)を導入するからで、今のような状況になった責任は国が負うべき」との認識を示した。
・・・山口知事は記者団に「佐賀県はFGTで在来線とつなぐことには合意したが、それができなくなったからフル規格で全国の新幹線ネットワークにつなぐというのは筋が違う。どうしてもというなら、地元の意思が重要視される今の法体系、スキームを変えてからとなる」と述べた。
以下参考
九州新幹線(西九州ルート)に関する佐賀県への提案について
令和2年6月17日
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo03_hh_000088.html
九州新幹線(西九州ルート)に関して、昨日、佐賀県に対し、「幅広い協議」の対象となる5つの整備方式の全てに対応できる環境影響評価の手続きについて、提案いたしました。
提案については、別添資料をご確認ください。
添付資料
報道発表資料(PDF形式:97KB)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001348930.pdf
別添(PDF形式:30KB)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001348931.pdf
お問い合わせ先
国土交通省鉄道局幹線鉄道課
TEL:03-5253-8111 (内線40311, 40302) 直通 03-5253-8531 FAX:03-5253-1635
*****************************************
毎日新聞2020年6月18日 地方版
九州新幹線・長崎ルート 知事不快感あらわに 国の複数アセス案「話にならぬ」 /佐賀
https://mainichi.jp/articles/20200618/ddl/k41/020/201000c
長崎新聞2020/6/18 11:59 (JST)
国交省、5方式対応のアセス提案 佐賀県は拒否 新幹線長崎ルート
https://this.kiji.is/646184388040361057?c=39546741839462401
毎日新聞2020年6月18日 西部朝刊
九州新幹線 長崎ルート 国がアセス案、佐賀県に提示
https://mainichi.jp/articles/20200618/ddp/041/020/004000c
産経ニュース 2020.6.17 11:10
九州新幹線長崎ルート、複数方式に対応のアセス案 国交省
https://www.sankei.com/politics/news/200617/plt2006170009-n1.html
NHK 2020年6月17日 13時02分
新幹線長崎ルート「整備方式絞らず環境評価」国が佐賀県に提案
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200617/k10012473541000.html
レスポンス 2020年6月17日(水)18時24分
5つの整備方式に対応できる環境影響評価の手続きに着手したい…国が佐賀県に検討を促す 九州新幹線西九州ルート問題
https://response.jp/article/2020/06/17/335675.html
佐賀新聞 2020/6/17 7:42
<新幹線長崎ルート>フル以外も複数環境評価 国交省が佐賀県に提案 整備方式、並行で議論 迅速着工狙いか
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/535590
佐賀新聞 2020/6/12 7:15
<新幹線長崎ルート>国との協議 山口知事「ゼロから時間かけ」
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/533678
レスポンス 2020年6月10日(水)17時33分
佐賀県が突如、九州新幹線西九州ルートの協議入りを了承…赤羽大臣「図らずも、一歩前進」
https://response.jp/article/2020/06/10/335465.html
////////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済