fc2ブログ
2020-07-29(Wed)

リニア静岡工区  国の姿勢疑問 有識者会議も中立性疑問 「座長は勇み足」

豪雨などで被災し林道寸断 工事再開 「机上の空論だ」  計画ありきの姿勢を改める時

毎日新聞2020年7月29日 地方版
知事「座長は勇み足」 リニア有識者会議を批判 /静岡
----未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、国土交通省の有識者会議の座長を務める福岡捷二・中央大研究開発機構教授が会議の方向性に触れた発言について、川勝平太知事は28日の定例記者会見で「勇み足だったと思う」と批判した。
 16日の第4回有識者会議後の記者会見で、福岡座長は「方向性が見えてきた。JR東海の計算による限り、トンネルを掘っても下流の水利用に悪影響にならないのではないか」と述べた。
 これに対して、川勝知事は「座長がいきなり価値判断をした。事実の提示と価値判断は別個のものだ」と語った。全面公開していない有識者会議のあり方にも改めて苦言を呈した。


静岡新聞 (2020/7/22 08:03)
リニア大井川問題、現時点での方向性「乱暴」 川勝知事、国交省会議を批判
----リニア中央新幹線南アルプストンネル工事に伴う大井川の流量減少問題を巡り、川勝平太知事は21日、国土交通省専門家会議の福岡捷二座長(中央大教授)が16日の第4回会合で、工事による中下流域の水利用への影響は軽微だとする認識を示したことに「現時点で方向性を出すのは乱暴だ」と述べて批判した。静岡工区のヤード(作業基地)に通じる林道東俣線で大雨の被災状況を視察後、報道陣に答えた。


京都新聞 2020年7月20日 16:00
社説:リニア工事 計画ありきの姿勢改めよ
----疑問なのは国の姿勢である。・・・国土交通省の事務次官が・・・準備工事の容認を求めたが、川勝知事は難色を示した。
 地下水の流出可能性は、14年の着工認可の以前から明らかになっている問題だ。JRに対策を任せたまま工事を認可した国の見立ては、甘くなかったのだろうか。
 国は3兆円を低利融資し事業を後押しする立場だが、同時に国民への説明責任もある。JR東海側に立つ提案ばかり出していては、打開策は得られまい。
----国交省は専門家による有識者会議をつくり、県とJR東海双方の意見の検証を始めているが、手続きの中立性に疑問符が付いている。
 これまでに4回の検証会議があり、静岡県推薦の委員1人がさらなる検証が必要と主張したが、多数派の国推薦委員は「工事による大井川中下流域の水利用への影響はない」とするJR東海の主張を容認する姿勢を見せた。
----コロナ禍以前の出張や旅行を念頭に置いたリニアの需要予想も前提が崩れそうだ。これを機に、計画ありきの姿勢を改める時ではないか。


SankeiBiz-2020.7.21 21:22
リニア静岡工区 条例手続きの先行否定 知事が被災した林道視察
----この林道が今月発生した豪雨などで被災して寸断され、現在は各ヤードまで到達できない。川勝知事は従来、林道復旧が完了して作業員の安全が確保されることが工事着手の前提だと主張している。
 この日、川勝知事は林道入り口から約3・8キロ地点の大井川河川敷に下り立った。この河川敷は先月まで整地されて仮設道路として使用されていたが、今は冠水して流木が積み重なり、車でその先へ向かうことはできない。通行止めを示すポールの前で川勝知事は「この道は車が通れない。一番に作業員の安全を図るべきなのに、これで工事をさせてくれというのは机上の空論だ」と力説。林道が被災したにもかかわらずヤード整備の早期着工を求めるJR東海や国土交通省を批判し「林道は上から削られている。現場を見れば工事ができるかどうかは一目瞭然だ」と訴えた。


200722リニア中央新幹線工事着工までの主な流れ




以下参考

静岡新聞 (2020/7/29 09:04)
大井川流域10市町連携確認 清流を守る研究協議会が総会
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/005/791777.html


毎日新聞2020年7月29日 地方版
知事「座長は勇み足」 リニア有識者会議を批判 /静岡
https://mainichi.jp/articles/20200729/ddl/k22/020/136000c


佐賀新聞 2020/7/28 17:11(共同通信)
リニア「県専門部会で議論必要」 着工巡り静岡知事
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/553842


時事通信 2020年07月28日17時51分
リニア計画、なぜ暗礁に? 静岡県の環境懸念で工事遅れ―ニュースQ&A
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072800867&g=eco


静岡新聞 (2020/7/28 17:06)
国交省案、応じても遅れ リニア早期開業へ矛盾 静岡県「協議期間がネックに」
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/003/791396.html


毎日新聞2020年7月26日 東京朝刊
余録:静岡県を流れる大井川は江戸時代も…
https://mainichi.jp/articles/20200726/ddm/001/070/097000c


静岡新聞 (2020/7/29 09:08)
「国会議結論に従う」記載なし 7月22日の自民特別委、静岡県知事が発言録公表
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/791725.html


静岡新聞 (2020/7/23 08:22)
国交省会議の議論検証へ有識者会議 31日に開催
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/003/789809.html


静岡新聞 (2020/7/23 08:22)
川勝知事と自民の認識にずれ 特別委で互いに強調 知事「結論を持ち帰って議論」/自民「専門家会議に従うと発言」
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/003/789808.html


静岡新聞 (2020/7/22 17:00)
川勝知事らの意見聴取 自民特別委、リニア打開目指す
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/003/789570.html


静岡新聞 (2020/7/22 08:03)
リニア大井川問題、現時点での方向性「乱暴」 川勝知事、国交省会議を批判
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/789342.html


静岡新聞 (2020/7/22 07:25)
ヤード追加工事と安全確保 静岡市長「同時に進行可能」
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/003/789345.html


SankeiBiz-2020.7.21 21:22
リニア静岡工区 条例手続きの先行否定 知事が被災した林道視察
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200721/bsd2007212122017-n1.htm


京都新聞 2020年7月20日 16:00
社説:リニア工事 計画ありきの姿勢改めよ
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/310862


日本経済新聞 2020/7/21 2:00
リニア、川勝知事の本心 なぜ「ルート変更」再提案
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61600860W0A710C2000000/
リニア中央新幹線の未着工問題で、静岡県の川勝平太知事が国土交通省の藤田耕三事務次官に、同県を迂回するルート変更を


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
物流「2024年問題」 再配達半減 「荷待ち」時間削減 政府目標 2023/06/03
物流業界 荷主777社に注意喚起  「買いたたき」等 独禁法違反の恐れ 2023/06/02
リニア期成同盟会総会 リニア開業遅れに強い危機感 2023/06/01
リニア中央新幹線の工事が足踏み 今の時代に合う未来なのか 2023/05/31
千葉の新湾岸道路 (第二湾岸道路) 期成同盟会 設立 2023/05/30
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
天気予報

-天気予報コム- -FC2-