2020-08-19(Wed)
森友自殺 公務災害 文書開示求め裁判 妻陳述
「夫の身に何があったのか事実を知りたい」 夫の自死原因 国はなぜ隠す
毎日新聞2020年8月18日 18時33分(最終更新 8月18日 19時34分)
森友自殺 公務災害認定文書開示で初弁論、国側争う姿勢 大阪地裁
----学校法人「森友学園」を巡る財務省の文書改ざん問題で、自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の公務災害認定に関する文書を開示するかどうかを決める期限について、新型コロナウイルスの影響などで1年延長されたのは違法だとして、妻雅子さん(49)が国に早期開示などを求めた訴訟の初弁論が18日、大阪地裁(山地修裁判長)で開かれた。雅子さんは「夫の自死の原因を隠そうとするのか」と批判したが、国側は適法な対応だとして争う姿勢を示した。
NHK 関西 NEWS WEB 2020年08月18日 15時50分
改ざん自殺公務災害開示求め裁判
----財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ、自殺した近畿財務局の男性職員の妻が、国に対し公務災害と認定した理由などを明らかにするよう求めた裁判が始まり、妻は法廷で「夫のことを知ることができない苦しみから解放してほしい」と訴えました。
----妻の雅子さんは、なぜ夫が死ななければならなかったのか真実を知りたいと近畿財務局に対し、公務災害の理由などを開示するよう求めましたが、開示するかどうかを1年後までに決めると回答されたため、不当な対応だとして訴えを起こしました。
----法廷で、「もともとある文書を出すだけなのに、どうして1年もかかるのか、私には理解できません。夫の身に何があったかを、事実を知りたいだけなのです。夫のことを知ることができない苦しみから解放してください」と意見を述べました。
一方で、国側は訴えを退けるよう求め、理由は今後、明らかにすると主張しました。
ABCニュース 08/18 20:33
「夫の身に何があったのか事実を知りたい」森友文書改ざん 自殺した近畿財務局職員の妻が2度目の意見陳述
----18日の裁判で雅子さんは「もともとある文書を出すだけなのにどうして1年間もかかるのか、私は理解できません」「近畿財務局は、夫の死の原因や経緯を知りたいという私の気持ちから逃げている」と意見陳述をしました。
以下参考
しんぶん赤旗 2020年8月19日(水)
夫の自死原因 国はなぜ隠す 近畿財務局元職員の妻陳述 森友問題 情報開示めぐる訴訟
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-08-19/2020081901_03_1.html
共同通信2020/8/18 17:54 (JST)
森友自殺、文書開示の初弁論開く 妻が意見陳述、国は争う構え
https://www.47news.jp/news/5152091.html
ニフティニュース 2020年08月18日 19時35分 時事通信
自殺職員妻、早期開示求める=森友問題、公務災害情報訴訟―大阪地裁
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145-764114/
日本経済新聞 2020/8/18 17:27
森友文書開示で初弁論 大阪地裁、国は争う姿勢
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62762440Y0A810C2AC8Z00/
毎日新聞2020年8月18日 18時33分(最終更新 8月18日 19時34分)
森友自殺 公務災害認定文書開示で初弁論、国側争う姿勢 大阪地裁
https://mainichi.jp/articles/20200818/k00/00m/040/203000c
NHK 関西 NEWS WEB 2020年08月18日 15時50分
改ざん自殺公務災害開示求め裁判
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200818/2000033752.html
ABCニュース 08/18 20:33
「夫の身に何があったのか事実を知りたい」森友文書改ざん 自殺した近畿財務局職員の妻が2度目の意見陳述
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_7558.html
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
毎日新聞2020年8月18日 18時33分(最終更新 8月18日 19時34分)
森友自殺 公務災害認定文書開示で初弁論、国側争う姿勢 大阪地裁
----学校法人「森友学園」を巡る財務省の文書改ざん問題で、自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の公務災害認定に関する文書を開示するかどうかを決める期限について、新型コロナウイルスの影響などで1年延長されたのは違法だとして、妻雅子さん(49)が国に早期開示などを求めた訴訟の初弁論が18日、大阪地裁(山地修裁判長)で開かれた。雅子さんは「夫の自死の原因を隠そうとするのか」と批判したが、国側は適法な対応だとして争う姿勢を示した。
NHK 関西 NEWS WEB 2020年08月18日 15時50分
改ざん自殺公務災害開示求め裁判
----財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ、自殺した近畿財務局の男性職員の妻が、国に対し公務災害と認定した理由などを明らかにするよう求めた裁判が始まり、妻は法廷で「夫のことを知ることができない苦しみから解放してほしい」と訴えました。
----妻の雅子さんは、なぜ夫が死ななければならなかったのか真実を知りたいと近畿財務局に対し、公務災害の理由などを開示するよう求めましたが、開示するかどうかを1年後までに決めると回答されたため、不当な対応だとして訴えを起こしました。
----法廷で、「もともとある文書を出すだけなのに、どうして1年もかかるのか、私には理解できません。夫の身に何があったかを、事実を知りたいだけなのです。夫のことを知ることができない苦しみから解放してください」と意見を述べました。
一方で、国側は訴えを退けるよう求め、理由は今後、明らかにすると主張しました。
ABCニュース 08/18 20:33
「夫の身に何があったのか事実を知りたい」森友文書改ざん 自殺した近畿財務局職員の妻が2度目の意見陳述
----18日の裁判で雅子さんは「もともとある文書を出すだけなのにどうして1年間もかかるのか、私は理解できません」「近畿財務局は、夫の死の原因や経緯を知りたいという私の気持ちから逃げている」と意見陳述をしました。
以下参考
しんぶん赤旗 2020年8月19日(水)
夫の自死原因 国はなぜ隠す 近畿財務局元職員の妻陳述 森友問題 情報開示めぐる訴訟
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-08-19/2020081901_03_1.html
共同通信2020/8/18 17:54 (JST)
森友自殺、文書開示の初弁論開く 妻が意見陳述、国は争う構え
https://www.47news.jp/news/5152091.html
ニフティニュース 2020年08月18日 19時35分 時事通信
自殺職員妻、早期開示求める=森友問題、公務災害情報訴訟―大阪地裁
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12145-764114/
日本経済新聞 2020/8/18 17:27
森友文書開示で初弁論 大阪地裁、国は争う姿勢
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62762440Y0A810C2AC8Z00/
毎日新聞2020年8月18日 18時33分(最終更新 8月18日 19時34分)
森友自殺 公務災害認定文書開示で初弁論、国側争う姿勢 大阪地裁
https://mainichi.jp/articles/20200818/k00/00m/040/203000c
NHK 関西 NEWS WEB 2020年08月18日 15時50分
改ざん自殺公務災害開示求め裁判
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200818/2000033752.html
ABCニュース 08/18 20:33
「夫の身に何があったのか事実を知りたい」森友文書改ざん 自殺した近畿財務局職員の妻が2度目の意見陳述
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_7558.html
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済