2020-08-24(Mon)
2019年水害被害額 2.15兆円 過去最大
うち台風19号 過去最大1.8兆円 18年7月西日本豪雨は1.215兆円
NHK 2020年8月21日 20時10分
去年の水害による被害額 2兆1000億円超え 過去最大に 国交省
----関東や東北、長野県などで被害が相次いだ台風19号などを含む去年1年間の水害による被害額は2兆1000億円を超え、統計を取り始めてから最も大きくなったことが国土交通省のまとめで分かりました。
毎日新聞2020年8月22日 東京朝刊
台風19号の被害、過去最大1.8兆円
----2019年に起きた水害による住宅、インフラなどの被害額は2兆1476億円(暫定値)だったことが21日、国土交通省のまとめで明らかになった。1961年の統計開始以降、最悪。台風19号の被害が1兆8600億円と大半を占め、個別の水害として過去最大の規模だった。
時事通信 2020年08月21日15時45分
被害額、過去最大2兆1500億円 19年水害、台風19号が影響
----国土交通省は21日、2019年に起きた水害の被害額が全国で約2兆1500億円(暫定値)に上ったと発表した。10月の台風19号の被害が大半を占めた。04年の約2兆200億円を上回り、統計を開始した1961年以降、津波を除いた被害額として過去最大を記録した。
以下参考
令和元年東日本台風の発生した令和元年の水害被害額が統計開始以来最大に
~令和元年の水害被害額(暫定値)を公表~令和2年8月21日
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001034.html
令和元年の水害被害額(暫定値)は、全国で約2兆1,500億円となり、平成16年の被害額(約2兆200億円)を上回り、1年間の津波を除いた水害被害額が統計開始以来最大となりました。
また、津波以外の単一の被害額についても、令和元年東日本台風による被害額は約1兆8,600億円となり、平成30年7月豪雨による被害額(約1兆2150億円)を上回り、統計開始以来最大の被害額となりました。
被害の特徴
国土交通省では、昭和36年より、水害(洪水、内水、高潮、津波、土石流、地すべり等)による
被害額等(建物被害額等の直接的な物的被害額等)を暦年単位でとりまとめています。※
【1年間の水害被害額の概要】
◆全国の水害被害額は約2兆1,500億円 ※統計開始以来最大
◆都道府県の水害被害額上位3県は以下の通り
[1]福島県 (水害被害額:約6,716億円)
[2]栃木県 (水害被害額:約2,547億円)
[3]宮城県 (水害被害額:約2,512億円)
【主要な水害による水害被害額及び概要】
◆令和元年東日本台風(水害被害額:約1兆8,600億円) ※統計開始以来最大
〇水害被害額上位3県の都道府県は以下の通り
[1]福島県 (水害被害額:6,693億円)
[2]栃木県 (水害被害額:2,546億円)
[3]宮城県 (水害被害額:2,512億円)
・東日本を中心に各地で降水量の観測史上1位の値を更新するなど記録的な大雨となった。
・関東・東北地方を中心に142か所で堤防決壊が発生、極めて甚大な被害が広範囲で発生した。
・東日本を中心として20都県にわたり950件を超える土砂災害が発生した。
※ 水害被害額の算出に当たって使用する係数(都道府県別家屋1㎡当たり評価額等)の令和元年単価の設定や都道府県からの報告内容の更なる精査等を行い、
令和2年度末頃に最終的な取りまとめ結果を公表する予定です。
添付資料
報道発表資料(PDF形式:870KB)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001359046.pdf
お問い合わせ先
国土交通省 水管理・国土保全局 河川計画課
TEL:(03)5253-8111 (内線35312、35325) 直通 03-5253-8445 FAX:03-5253-1602
**************************************
日本経済新聞 2020/8/21 19:52
19年の水害被害2.1兆円、統計上最悪 台風19号が大半
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62929030R20C20A8CR8000/
NHK 2020年8月21日 20時10分
去年の水害による被害額 2兆1000億円超え 過去最大に 国交省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200821/k10012577401000.html
朝日新聞デジタル 2020年8月21日 18時10分
昨年の水害被害2.1兆円 過去最大、台風19号が大半
https://digital.asahi.com/articles/ASN8P5W40N8PUTIL01P.html
毎日新聞2020年8月22日 東京朝刊
台風19号の被害、過去最大1.8兆円
https://mainichi.jp/articles/20200822/ddm/012/040/093000c
時事通信 2020年08月21日15時45分
被害額、過去最大2兆1500億円 19年水害、台風19号が影響
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082100856&g=soc
<参考>
時事通信 2020年03月24日17時34分
西日本豪雨被害1.2兆円に 確報値、過去最大―国交省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032401003&g=soc
/////////////////////////////////////////
国交省
令和元年の水害被害額(暫定値)を公表~(令和2年8月21日)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001359046.pdf
令和元年の水害被害額(暫定値)は、全国で約2兆1,500億円となり、平成16年の被害額(約2兆200億円)を上回り、1年間の津波を除いた水害被害額が統計開始以来最大となりました。
また、津波以外の単一の被害額についても、令和元年東日本台風による被害額は約1兆8,600億円となり、平成30年7月豪雨による被害額(約1兆2150億円)を上回り、統計開始以来最大の被害額となりました。
NHK 2020年8月21日 20時10分
去年の水害による被害額 2兆1000億円超え 過去最大に 国交省
----関東や東北、長野県などで被害が相次いだ台風19号などを含む去年1年間の水害による被害額は2兆1000億円を超え、統計を取り始めてから最も大きくなったことが国土交通省のまとめで分かりました。
毎日新聞2020年8月22日 東京朝刊
台風19号の被害、過去最大1.8兆円
----2019年に起きた水害による住宅、インフラなどの被害額は2兆1476億円(暫定値)だったことが21日、国土交通省のまとめで明らかになった。1961年の統計開始以降、最悪。台風19号の被害が1兆8600億円と大半を占め、個別の水害として過去最大の規模だった。
時事通信 2020年08月21日15時45分
被害額、過去最大2兆1500億円 19年水害、台風19号が影響
----国土交通省は21日、2019年に起きた水害の被害額が全国で約2兆1500億円(暫定値)に上ったと発表した。10月の台風19号の被害が大半を占めた。04年の約2兆200億円を上回り、統計を開始した1961年以降、津波を除いた被害額として過去最大を記録した。
以下参考
令和元年東日本台風の発生した令和元年の水害被害額が統計開始以来最大に
~令和元年の水害被害額(暫定値)を公表~令和2年8月21日
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_001034.html
令和元年の水害被害額(暫定値)は、全国で約2兆1,500億円となり、平成16年の被害額(約2兆200億円)を上回り、1年間の津波を除いた水害被害額が統計開始以来最大となりました。
また、津波以外の単一の被害額についても、令和元年東日本台風による被害額は約1兆8,600億円となり、平成30年7月豪雨による被害額(約1兆2150億円)を上回り、統計開始以来最大の被害額となりました。
被害の特徴
国土交通省では、昭和36年より、水害(洪水、内水、高潮、津波、土石流、地すべり等)による
被害額等(建物被害額等の直接的な物的被害額等)を暦年単位でとりまとめています。※
【1年間の水害被害額の概要】
◆全国の水害被害額は約2兆1,500億円 ※統計開始以来最大
◆都道府県の水害被害額上位3県は以下の通り
[1]福島県 (水害被害額:約6,716億円)
[2]栃木県 (水害被害額:約2,547億円)
[3]宮城県 (水害被害額:約2,512億円)
【主要な水害による水害被害額及び概要】
◆令和元年東日本台風(水害被害額:約1兆8,600億円) ※統計開始以来最大
〇水害被害額上位3県の都道府県は以下の通り
[1]福島県 (水害被害額:6,693億円)
[2]栃木県 (水害被害額:2,546億円)
[3]宮城県 (水害被害額:2,512億円)
・東日本を中心に各地で降水量の観測史上1位の値を更新するなど記録的な大雨となった。
・関東・東北地方を中心に142か所で堤防決壊が発生、極めて甚大な被害が広範囲で発生した。
・東日本を中心として20都県にわたり950件を超える土砂災害が発生した。
※ 水害被害額の算出に当たって使用する係数(都道府県別家屋1㎡当たり評価額等)の令和元年単価の設定や都道府県からの報告内容の更なる精査等を行い、
令和2年度末頃に最終的な取りまとめ結果を公表する予定です。
添付資料
報道発表資料(PDF形式:870KB)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001359046.pdf
お問い合わせ先
国土交通省 水管理・国土保全局 河川計画課
TEL:(03)5253-8111 (内線35312、35325) 直通 03-5253-8445 FAX:03-5253-1602
**************************************
日本経済新聞 2020/8/21 19:52
19年の水害被害2.1兆円、統計上最悪 台風19号が大半
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62929030R20C20A8CR8000/
NHK 2020年8月21日 20時10分
去年の水害による被害額 2兆1000億円超え 過去最大に 国交省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200821/k10012577401000.html
朝日新聞デジタル 2020年8月21日 18時10分
昨年の水害被害2.1兆円 過去最大、台風19号が大半
https://digital.asahi.com/articles/ASN8P5W40N8PUTIL01P.html
毎日新聞2020年8月22日 東京朝刊
台風19号の被害、過去最大1.8兆円
https://mainichi.jp/articles/20200822/ddm/012/040/093000c
時事通信 2020年08月21日15時45分
被害額、過去最大2兆1500億円 19年水害、台風19号が影響
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082100856&g=soc
<参考>
時事通信 2020年03月24日17時34分
西日本豪雨被害1.2兆円に 確報値、過去最大―国交省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032401003&g=soc
/////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済