fc2ブログ
2020-08-29(Sat)

安倍首相 正式に辞意表明 持病悪化 国民に「おわび」

2度の消費税率引き上げも財政悪化に歯止めかからず
東京一極集中止まらず 悲願の改憲頓挫 機運醸成されず


時事ドットコム 2020年08月28日20時31分
安倍首相、辞任表明 持病悪化で職務継続困難―国民に「おわび」、コロナ収束半ばで
----安倍晋三首相は28日、首相官邸で記者会見し、辞任の意向を表明した。持病の潰瘍性大腸炎再発により職務継続は困難と判断したと説明、来年9月までの自民党総裁任期途中での辞任を陳謝した。首相は新型コロナウイルスの収束や日本経済の立て直しに道筋を付けられないまま、退陣することになった。同党は後継選びを急ぎ、新政権は臨時国会での首相指名を経て9月中にも発足する。


NHK 2020年8月28日 18時56分安倍首相 辞任へ
安倍首相 正式に辞意表明「負託に自信を持って応えられない」
----安倍総理大臣は、記者会見で、持病の潰瘍性大腸炎が再発し、国民の負託に、自信を持って応えられる状態でなくなったとして、総理大臣を辞任する意向を正式に表明しました。
安倍総理大臣は、記者会見で、新型コロナウイルスの今後の対応などを説明したあと、みずからの健康状態に言及しました。


朝日新聞デジタル 2020年8月28日 21時21分
【詳報】安倍首相、辞任「月曜日に自分一人で判断した」 政治タイムライン 安倍首相辞任へ

----力抜けた感じの会見 自身の「疑惑」はうやむやのまま
 時折、沈黙し、声はかすれた。「反省する」という言葉を何度も口にした。28日午後5時から首相官邸で開かれた安倍晋三首相の記者会見。第1次政権に続き、再び任期途中で政権の座を降りる無念さがにじむ会見だった。
 ただ、森友・加計学園の問題、桜を見る会の問題など、首相自身や妻の昭恵氏をめぐる疑惑について、最後まで真摯(しんし)な説明はなかった。「説明ぶりに反省すべき点はあるかもしれないが、(政権を)私物化したことはない」。そう答える様子は、繰り返される質問に対してうんざりするような表情にも見えた。
 異例の長期政権の「負の遺産」として、公文書改ざん問題や官僚たちの過剰な忖度(そんたく)が指摘されてきた。この日の会見でも、財務省の公文書改ざんをめぐって十分な説明責任を果たしたのかを問う質問が、記者団からあった。首相は「国会で長時間、答弁した。十分かどうかは国民が判断するのだろう」と語るにとどめた。
 「負の遺産」とされる部分が次の政権に引き継がれることのないよう、首相にはもう少し真正面から受け止め、答えてほしかった。政権の重圧から放たれて力の抜けた感じの記者会見で、外交・安全保障や憲法改正など様々な質問に答えた首相だったが、肝心の「疑惑」に対しては最後までうやむやなままだったように思える。


NHK 2020年8月28日 20時49分安倍首相 辞任へ
安倍政権 2度の消費税率引き上げも財政悪化に歯止めかからず
----安倍政権では、2度にわたって消費税率を引き上げましたが、財政状況の悪化に歯止めはかかりませんでした。
内閣府によりますと、政権が発足した2012年度には、国と地方を合わせた債務、いわゆる借金の残高は、およそ886兆2000億円でした。
 高齢化が進み、増え続ける社会保障費などを税収だけでは賄えず、政権は社会保障費の財源を確保し、財政の健全化も進めるため、2014年4月に、消費税率を5%から8%に引き上げました。


時事ドットコム 2020年08月28日20時10分
看板政策の地方創生、程遠く 東京一極集中止まらず―安倍首相辞任
----安倍政権の看板政策の一つだった「地方創生」。自治体への財政支援などを通じて、東京から地方への移住促進や、地方での雇用創出に取り組んできたが、東京一極集中に歯止めがかかっておらず、目標の実現には程遠い状況だ。


時事ドットコム 2020年08月28日20時48分
悲願の改憲頓挫 機運醸成されず―安倍首相辞任
----安倍晋三首相は辞任することにより、在任中の憲法改正を果たせずに終わる。与党などの「改憲勢力」が国会発議に必要な3分の2以上の議席を衆参両院で占めたこともあったが、「安倍改憲」に慎重な野党を自らけん制するなど、与野党協調の機運を醸成できなかった。
 「残念ながら世論が十分に盛り上がらなかったのは事実だ。国会で議論しなければ国民に広がらない」。首相は28日の記者会見でこう述べ、無念さをにじませた。




以下参考

時事ドットコム 2020年08月28日20時31分
安倍首相、辞任表明 持病悪化で職務継続困難―国民に「おわび」、コロナ収束半ばで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082800671&g=pol


NHK 2020年8月28日 18時56分安倍首相 辞任へ
安倍首相 正式に辞意表明「負託に自信を持って応えられない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200828/k10012588961000.html


NHK 2020年8月28日 20時49分安倍首相 辞任へ
安倍政権 2度の消費税率引き上げも財政悪化に歯止めかからず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200828/k10012589371000.html


時事ドットコム 2020年08月28日20時10分
看板政策の地方創生、程遠く 東京一極集中止まらず―安倍首相辞任
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082800983&g=pol


時事ドットコム 2020年08月28日20時48分
悲願の改憲頓挫 機運醸成されず―安倍首相辞任
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082800696&g=pol


朝日新聞デジタル 2020年8月28日 21時21分
【詳報】安倍首相、辞任「月曜日に自分一人で判断した」 政治タイムライン 安倍首相辞任へ
https://digital.asahi.com/articles/ASN8X2T4XN8WUTFK01C.html


/////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
物流業界 荷主777社に注意喚起  「買いたたき」等 独禁法違反の恐れ 2023/06/02
リニア期成同盟会総会 リニア開業遅れに強い危機感 2023/06/01
リニア中央新幹線の工事が足踏み 今の時代に合う未来なのか 2023/05/31
千葉の新湾岸道路 (第二湾岸道路) 期成同盟会 設立 2023/05/30
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
天気予報

-天気予報コム- -FC2-