fc2ブログ
2020-09-03(Thu)

コンビニ24時間強制 「独禁法違反」 公取委 

仕入れ強制、集中出店も FC店に対する本部の優越的地位の乱用

日本経済新聞 2020/9/3付
コンビニ24時間強制「独禁法違反」  公取委が改善要請 本部主導FCモデル転機
----公正取引委員会は2日、コンビニエンスストア本部がフランチャイズチェーン(FC、総合2面きょうのことば)加盟店に24時間営業などを強制すれば独占禁止法違反になりうるとの見解を示した。FC店に対する本部の優越的地位の乱用をけん制する姿勢を明確に打ち出した。人手不足と人口減少に伴う市場縮小で、コンビニの成長を支えてきた日本のFC経営モデルが転換期を迎えている。

読売新聞 2020/09/03 05:12
コンビニ加盟店への24時間営業強制、独禁法違反の可能性…公取委
----公正取引委員会は2日、コンビニエンスストア各社(本部)が加盟店に24時間営業などを強制した場合、独占禁止法違反にあたる可能性があるとの見解を示した。人手不足などで営業時間の短縮を求める加盟店が増えており、今後のコンビニ経営に影響を与えそうだ。


毎日新聞2020年9月2日 20時38分(最終更新 9月2日 22時36分)
コンビニ本部の仕入れ強制、集中出店…加盟店の過重負担、改善急務 公取委報告書
----公正取引委員会が2日公表したコンビニエンスストア本部とフランチャイズチェーン(FC)加盟店の取引に関する調査報告書は、加盟店が負担を強いられている実態を改めて浮き彫りにした。本部は対応に乗り出しているが、新型コロナウイルスの影響で店舗の苦境は深まっており、加盟店との関係についてさらなる見直しが求められそうだ。
 「仕入れ数量の強制や24時間営業など、取り組むべき課題が明らかになった」。公取委の菅久修一事務総長は2日の記者会見でそう述べた。


(令和2年9月2日)コンビニエンスストア本部と加盟店との取引等に関する実態調査報告書(概要)
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2020/sep/kitori0902/200902_04-2.pdf
200902年中無休・24時間営業③(考え方)




以下参考

新着報道発表資料
• 2020年9月2日(令和2年9月2日)コンビニエンスストア本部と加盟店との取引等に関する実態調査について
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2020/sep/200902_1.html

(令和2年9月2日)コンビニエンスストア本部と加盟店との取引等に関する実態調査について
令和2年9月2日 公正取引委員会

第1 調査趣旨
 コンビニエンスストア本部と加盟店との取引等については,24時間営業をはじめとして,これまでの本部と加盟店との在り方を見直すような動きが生じており,また,前回の調査(平成23年)からも一定の期間が経過していることから,取引の実態を把握すべく,我が国に所在する大手コンビニエンスストアチェーンの全ての加盟店(57,524店(令和2年1月時点))を対象とした初めての大規模実態調査を行うこととしたものである。
第2 調査方法
 調査は,令和元年10月から令和2年8月にかけて,次の方法等により実施。
1 書面調査
大手コンビニエンスストアチェーンに加盟する全国57,524店にWebアンケートへの回答を依頼し,12,093店から回答を得た(回答率21.0%)。
2 聞取り調査
 大手コンビニエンスストア8社,オーナー,コンビニエンスストア以外のフランチャイズ本部等及び業界団体に対する聞取り調査を実施。
第3 調査結果
 報告書本体及び概要参照。
関連資料
(印刷用)(令和2年9月2日)コンビニエンスストア本部と加盟店との取引等に関する実態調査について(PDF:29KB)
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2020/sep/kitori0902/200902_01.pdf
(印刷用)(令和2年9月2日)コンビニエンスストア本部と加盟店との取引等に関する実態調査報告書(本体)(PDF:3,178KB)
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2020/sep/kitori0902/200902_02.pdf
(印刷用)(令和2年9月2日)コンビニエンスストア本部と加盟店との取引等に関する実態調査報告書(ポイント)(PDF:826KB)
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2020/sep/kitori0902/200902_03.pdf
(印刷用)(令和2年9月2日)コンビニエンスストア本部と加盟店との取引等に関する実態調査報告書(概要)(PDF:2,458KB)
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2020/sep/kitori0902/200902_04-2.pdf
※ 令和2年9月2日,「(印刷用)(令和2年9月2日)コンビニエンスストア本部と加盟店との取引等に関する実態調査報告書(概要)」の
「13 年中無休・24時間営業①(調査結果1)(報告書第12の1)」のうち,「24時間営業店舗の減少」欄に記載の店舗数に誤りがありましたので,以下のように修正しました。
(修正前)
平成30年度末:50,183店舗 ⇒ 令和2年7月:48,015店舗
(修正後)
平成30年度末:51,033店舗 ⇒ 令和2年7月:48,888店舗

問い合わせ先
公正取引委員会事務総局経済取引局取引部企業取引課
電話 03-3581-1882(直通)
ホームページ https://www.jftc.go.jp/

****************************************

日本経済新聞 2020/9/3 7:00
なぜコンビニ24時間営業の強制は独占禁止法違反にあたる?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63362140S0A900C2I10000/


日本経済新聞 2020/9/3付
コンビニ24時間強制「独禁法違反」  公取委が改善要請 本部主導FCモデル転機
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63369410S0A900C2MM8000/


日本経済新聞 2020/9/3付
フランチャイズチェーンとは 多店舗化、少ない資金で
きょうのことば ▼フランチャイズチェーン 
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO63369750S0A900C2EA2000/


日本経済新聞 2020/9/2 15:00
コンビニ24時間強制は「独禁法違反」 公取委が改善要請
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63336240S0A900C2MM8000/


日本経済新聞 2020/9/2 21:00
コンビニ店主、休みは月1.8日 公取委が実態明らかに
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63350050S0A900C2EE8000/


NHK 2020年9月2日 17時05分
公取 コンビニ調査で本部に改善要請 仕入れの強制など
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200902/k10012596671000.html


朝日新聞デジタル 2020年9月3日 6時00分
年間の休み「10日以下」 コンビニ店主、6割が回答
https://digital.asahi.com/articles/ASN927HTKN92ULFA00M.html


朝日新聞デジタル 2020年9月2日 15時00分
24時間営業継続や過剰仕入れ コンビニ8社に改善要請
https://digital.asahi.com/articles/ASN924PXGN92ULFA00H.html


読売新聞 2020/09/03 05:12
コンビニ加盟店への24時間営業強制、独禁法違反の可能性…公取委
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200902-OYT1T50174/


毎日新聞2020年9月2日 20時38分(最終更新 9月2日 22時36分)
コンビニ本部の仕入れ強制、集中出店…加盟店の過重負担、改善急務 公取委報告書
https://mainichi.jp/articles/20200902/k00/00m/020/236000c


日本経済新聞 2020/7/8 17:22 (2020/7/9 5:25更新)
見てわかる「岐路に立つコンビニ」 勝ち組の壁
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61283700Y0A700C2000000/


////////////////////////////////////////////////////////////////////////
関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-