fc2ブログ
2020-09-06(Sun)

台風10号に備え 事前放流は8県40ダム

県管理水系でも損失補填  ダム有効活用の「切り札」

東京新聞 2020年9月5日 18時20分 (共同通信)
九州の6河川流域で氾濫の恐れ 事前放流は8県40ダム
----国土交通省は5日、台風10号により、球磨川(熊本県)や肝属川(鹿児島県)、小丸川(宮崎県)など6河川の支流も含めた流域で氾濫の危険性が高まっているとし、警戒を呼び掛けた。同省は洪水を防ぐため、同日午前9時時点で8県の計40ダムで事前放流したことも明らかにした。

NHK 2020年9月4日 18時39分台風10号 影響
鹿児島や長崎など23ダムで事前放流実施 台風10号の大雨に備え
----国土交通省によりますと、台風10号による大雨に備えてあらかじめダムの水位を下げる事前放流を4日午後3時の時点で九州など西日本の23のダムで行っています。
事前放流を行っているのは、
▽鹿児島県では川内川にある川内川第二ダムなど11のダム、
▽長崎県の江川にある高浜ダムなど8つのダム、
▽愛媛県の肱川にある野村ダム、
▽熊本県の球磨川にある市房ダム、
▽宮崎県の岩瀬川にある浜ノ瀬ダム、
▽和歌山県の古座川にある七川ダムです。

(愛媛新聞)2020年9月5日(土)
豪雨・暴風 警戒強まる 台風10号に備え 野村・鹿野川両ダム事前放流
----特別警報級に発達する見通しの台風10号に備え、国土交通省大洲河川国道事務所や肱川流域の市町など15機関は4日、オンラインで「危機感共有会議」を開いた。万全な態勢の構築に向け、各機関の今後の対応と詳細な気象情報を確認した。野村、鹿野川両ダムは4日午後1時から洪水警戒態勢に入り、事前放流などで空き容量を確保している。

******************************

時事ドットコムニュース 2020年09月06日07時35分
県管理水系でも損失補填 ダム「事前放流」で洪水防止―激甚災害に対応・国交省
----激甚化する豪雨災害に対応するため、国土交通省は来年度、都道府県が管理する2級水系を対象に、ダムの貯水量を前もって低下させる「事前放流」に伴う損失補填(ほてん)制度を創設する方向で検討に入った。国が管理する1級水系では同様の制度があるが、2級水系でも事前放流がしやすい体制を整備し、洪水被害の防止を目指す。

時事通信 2020年09月06日07時35分
ダム有効活用の「切り札」 菅氏肝煎り、対応急務―政府
----近年の豪雨では、想定されるダムの対処能力を上回る洪水が常態化しており、対応は待ったなしだ。政府は既存ダムの有効活用による事前放流を対策の切り札とする方針で、自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官が陣頭指揮を執ってきた。





以下参考

東京新聞 2020年9月5日 18時20分 (共同通信)
九州の6河川流域で氾濫の恐れ 事前放流は8県40ダム
https://www.tokyo-np.co.jp/article/53528/


(愛媛新聞)2020年9月5日(土)
豪雨・暴風 警戒強まる 台風10号に備え 野村・鹿野川両ダム事前放流
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202009050035


宮崎日日新聞 2020年9月5日
県内ダム初の「事前放流」 氾濫リスク低減
https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_47180.html


NHK 2020年9月4日 18時39分台風10号 影響
鹿児島や長崎など23ダムで事前放流実施 台風10号の大雨に備え
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200904/k10012600181000.html


毎日新聞2020年9月4日 19時15分(最終更新 9月4日 19時15分)
台風10号 23のダムで事前放流 鹿児島など6県
https://mainichi.jp/articles/20200904/k00/00m/040/184000c


TBSニュース 2020年9月4日 15時36分
長崎や鹿児島 ダム事前放流開始、大雨対策で
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4069921.html


熊本日日新聞 2020/9/5 09:55
市房ダム事前放流 清願寺ダムも開始 台風10号の接近受け
https://this.kiji.is/674792970890806369?c=92619697908483575


佐賀新聞 2020/9/5 6:45
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/570093

******************************

時事ドットコムニュース 2020年09月06日07時35分
県管理水系でも損失補填 ダム「事前放流」で洪水防止―激甚災害に対応・国交省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090500417&g=eco


時事通信 2020年09月06日07時35分
ダム有効活用の「切り札」 菅氏肝煎り、対応急務―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090500430&g=soc


日本経済新聞 2020/9/4 6:34 (2020/9/4 19:26更新)
台風10号「非常に強い勢力」に 9ダムで事前放流開始
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63427490U0A900C2000000/


Yahooニュース 山形新聞 2020/9/6(日) 11:07配信
安全確保へ~事前放流の体制整う
https://news.yahoo.co.jp/articles/f77fbfdef7577554d39a4b5df349f4c165fefce5


朝日新聞デジタル2020年9月5日 21時29分
「ただただ、過ぎるのを待つ」台風10号、まずは避難を
https://digital.asahi.com/articles/ASN956W4ZN95TIPE00J.html


FNNプライムオンライン 2020/09/05 17:47
命を守るため...異例の訴え 気象庁と国交省 連日会見
https://www.fnn.jp/articles/-/81673


//////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-