fc2ブログ
2020-09-07(Mon)

日産の融資 異例の政府保証1300億円 過去最大 

政策投資銀行の判断 政府説明なしでいいの?/日本航空に約670億円 破綻で470億円国民負担

朝日新聞デジタル2020年9月7日 5時00分
日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模
----政府系の日本政策投資銀行(政投銀)が5月に決めた日産自動車への融資1800億円のうち、1300億円に政府保証をつけていたことがわかった。仮に返済が滞れば8割を国が実質補塡(ほてん)する。大手企業への融資に国民負担を伴う可能性がある保証をつけるのは、極めて異例な対応だ。
 日産は「(政府保証は)全く承知していない」(広報)、政投銀は「個別の案件は答えられない」(広報)とコメントしている。


朝日新聞デジタル 2020年9月7日 5時00分
日産への巨額融資、意見割れた政投銀 浮上した奥の手
----返済が滞ると国が実質補塡(ほてん)する政府保証のしくみは、2009年に経営危機の日本航空でも使われた。
 当時は国土交通省が財務省に要請し、経営再建に向けて国交省が日航を監督する条件で、政府主導で保証つき融資がまとまった。しかし、日航の経営破綻(はたん)で470億円の国民負担を招いた。・・・・日航は、多くの不採算の地方路線や年金の積み立て不足問題などを抱えていた。銀行団による巨額の金融支援を受けても、高コスト体質の改善には結局つながらなかった。巨額の公的資金を使った企業支援は、銀行からの借金に頼り切りとなり、経営改善が進まないモラルハザード(倫理観の欠如)につながる懸念が、絶えずつきまとう。


毎日新聞2020年9月7日 19時23分(最終更新 9月7日 20時44分)
日産への融資1300億円に異例の政府保証 過去最大 政策投資銀行
----政府系の日本政策投資銀行が5月に決めた日産自動車への融資1800億円のうち、1300億円に政府保証をつけていたことが分かった。返済が滞った場合、政府が保証分の8割に当たる約1000億円を実質補塡(ほてん)する。政府保証付きの融資額としては過去最大で国民負担が発生する恐れもあるが、政府保証をつけた理由は説明されていない。
 政投銀は、新型コロナウイルスの感染拡大で業績が急激に悪化した企業に低利でお金を貸し出す「危機対応融資」を3月から実施。7月末までに大企業を中心に185件(1兆8827億円)実行し、日産への融資にもこの制度を使った。


時事ドットコムニュース 2020年07月28日20時00分
日産、6700億円の赤字 21年3月期予想、業績悪化止まらず―コロナ追い打ち
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072800639&g=eco
----日産自動車は28日、2021年3月期の連結純損益が6700億円の赤字になる見通しだと発表した。新型車投入の遅れによる販売低迷に新型コロナウイルスの世界的流行が追い打ちとなり、業績の悪化に歯止めがかからない格好。株主への配当(前期は10円)も見送る。収益力向上へ新車投入で反転攻勢に出る構えだが、再生の道筋は不透明だ。





以下参考

ロイター 2020年9月8日11:39 午前1日前更新
日産融資への政府保証、個別判断に政府として関与せず=麻生財務相
https://jp.reuters.com/article/nissan-loan-government-taro-aso-idJPKBN25Z0AC


時事ドットコムニュース 2020年09月07日12時22分
日産に政府保証1300億円 8割国負担、過去最大―政投銀
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090700391&g=eco


日本経済新聞 2020/9/7 9:04 (2020/9/7 10:03更新)
政投銀、日産向け融資に政府保証 1300億円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63513940X00C20A9MM0000/


読売新聞 2020/09/07 12:52
日産への融資、政府保証1300億円…国民に負担生じる恐れも
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200907-OYT1T50122/


毎日新聞2020年9月7日 19時23分(最終更新 9月7日 20時44分)
日産への融資1300億円に異例の政府保証 過去最大 政策投資銀行
https://mainichi.jp/articles/20200907/k00/00m/020/261000c


朝日新聞デジタル2020年9月7日 5時00分
日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模
https://digital.asahi.com/articles/ASN965S65N80ULZU00D.html


朝日新聞デジタル 2020年9月7日 5時00分
日産への巨額融資、意見割れた政投銀 浮上した奥の手
https://digital.asahi.com/articles/ASN96740ZN92ULZU004.html


時事ドットコムニュース 2020年07月28日20時00分
日産、6700億円の赤字 21年3月期予想、業績悪化止まらず―コロナ追い打ち
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072800639&g=eco


////////////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-