2020-09-14(Mon)
7月豪雨 球磨川中流の瀬戸石ダムが水害拡大 撤去を
流域住民の団体 国に電源開発に対する指導要請 土砂堆積も水位を高くした
朝日新聞デジタル 2020年9月13日 9時30分
瀬戸石ダムを撤去するよう国に指導要請 流域住民の団体
----球磨川中流の瀬戸石ダム(熊本県芦北町、球磨村)が、7月豪雨による水害を拡大させる要因になったとして、流域住民らの「瀬戸石ダムを撤去する会」は11日、国土交通省八代河川国道事務所(八代市)に対し、ダム運営会社の電源開発(Jパワー、東京)に撤去を指導するよう求める申し入れをした。
申入書によると、7月4日未明から朝にかけてダム湖への流入量が過去に経験のないほど急増。ゲートを全開して流下させたが、上下流ともに水位が上昇して周辺に甚大な被害をもたらす水害拡大要因となった、と指摘している。
毎日新聞2020年9月12日 地方版
「豪雨被害拡大の一因」 瀬戸石ダム撤去要望 九地整に市民団体 /熊本
----熊本県の球磨川上流にある瀬戸石ダム(球磨村、芦北町)が九州豪雨での被害拡大を招いたとして、市民団体「瀬戸石ダムを撤去する会」は11日、国土交通省九州地方整備局八代河川国道事務所に、ダムを管理する電源開発(東京)に対してダムを撤去させるよう申し入れた。
申し入れ書によると、電源開発は豪雨で7月4日午前3~4時ごろに瀬戸石ダムのゲートを開放した。それまでは川をせき止めていたためダム上流の水位が上昇して上流側の被害が広がり、開放後はダム下流の被害を拡大したと指摘。ダム湖の土砂堆積(たいせき)も水位を高くし被害をもたらしたとした。
---------------------------------
令和2年8月31日
第1回球磨川豪雨検証委員会に対する抗議と提言
~川辺川ダムありきの検証が、流域住民の生命財産を再び危険にさらす~
http://kawabegawa.jp/2020/20200831KOGI.pdf
子守唄の里・五木を育む清流川辺川を守る県民の会
清流球磨川・川辺川を未来に手渡す流域郡市民の会
美しい球磨川を守る市民の会
以下参考
朝日新聞デジタル 2020年9月13日 9時30分
瀬戸石ダムを撤去するよう国に指導要請 流域住民の団体
https://digital.asahi.com/articles/ASN9D6K8VN9DTLVB002.html
毎日新聞2020年9月12日 地方版
「豪雨被害拡大の一因」 瀬戸石ダム撤去要望 九地整に市民団体 /熊本
https://mainichi.jp/articles/20200912/ddl/k43/040/430000c
日テレニュース24 2020.09.12 12:00
瀬戸石ダム撤去を申し入れ
https://www.news24.jp/nnn/news86822195.html
//////////////////////////////////////////////////
朝日新聞デジタル 2020年9月13日 9時30分
瀬戸石ダムを撤去するよう国に指導要請 流域住民の団体
----球磨川中流の瀬戸石ダム(熊本県芦北町、球磨村)が、7月豪雨による水害を拡大させる要因になったとして、流域住民らの「瀬戸石ダムを撤去する会」は11日、国土交通省八代河川国道事務所(八代市)に対し、ダム運営会社の電源開発(Jパワー、東京)に撤去を指導するよう求める申し入れをした。
申入書によると、7月4日未明から朝にかけてダム湖への流入量が過去に経験のないほど急増。ゲートを全開して流下させたが、上下流ともに水位が上昇して周辺に甚大な被害をもたらす水害拡大要因となった、と指摘している。
毎日新聞2020年9月12日 地方版
「豪雨被害拡大の一因」 瀬戸石ダム撤去要望 九地整に市民団体 /熊本
----熊本県の球磨川上流にある瀬戸石ダム(球磨村、芦北町)が九州豪雨での被害拡大を招いたとして、市民団体「瀬戸石ダムを撤去する会」は11日、国土交通省九州地方整備局八代河川国道事務所に、ダムを管理する電源開発(東京)に対してダムを撤去させるよう申し入れた。
申し入れ書によると、電源開発は豪雨で7月4日午前3~4時ごろに瀬戸石ダムのゲートを開放した。それまでは川をせき止めていたためダム上流の水位が上昇して上流側の被害が広がり、開放後はダム下流の被害を拡大したと指摘。ダム湖の土砂堆積(たいせき)も水位を高くし被害をもたらしたとした。
瀬戸石ダム撤去を求める申し入れ書
2020年9月11日 瀬戸石ダムを撤去する会
http://kawabegawa.jp/2020/20200911setoishdamtekkyomoshiire.pdf
---------------------------------
令和2年8月31日
第1回球磨川豪雨検証委員会に対する抗議と提言
~川辺川ダムありきの検証が、流域住民の生命財産を再び危険にさらす~
http://kawabegawa.jp/2020/20200831KOGI.pdf
子守唄の里・五木を育む清流川辺川を守る県民の会
清流球磨川・川辺川を未来に手渡す流域郡市民の会
美しい球磨川を守る市民の会
以下参考
朝日新聞デジタル 2020年9月13日 9時30分
瀬戸石ダムを撤去するよう国に指導要請 流域住民の団体
https://digital.asahi.com/articles/ASN9D6K8VN9DTLVB002.html
毎日新聞2020年9月12日 地方版
「豪雨被害拡大の一因」 瀬戸石ダム撤去要望 九地整に市民団体 /熊本
https://mainichi.jp/articles/20200912/ddl/k43/040/430000c
日テレニュース24 2020.09.12 12:00
瀬戸石ダム撤去を申し入れ
https://www.news24.jp/nnn/news86822195.html
//////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済