2020-09-18(Fri)
菅内閣が発足 安倍政治「継承」 焼き直しはご免だ
布陣も「安倍政治」そのものだ まず強引な手法の転換を 強権に終止符打てるのか
朝日新聞デジタル 2020年9月17日 5時00分
(社説)菅「継承」内閣が発足 安倍政治の焼き直しはご免だ
読売新聞 2020/09/17 05:00
社説:菅内閣発足 経済復活へ困難な課題に挑め
毎日新聞2020年9月17日 東京朝刊
社説:菅義偉・新内閣が発足 まず強引な手法の転換を
日本経済新聞 2020/9/16 22:08
[社説]迅速と丁寧を両立させた政治主導を
産経新聞 2020.9.18 05:00
【主張】菅政権の経済政策 改革に徹し成長の礎築け
東京新聞 2020年9月17日 07時31分
社説:菅内閣が始動 国民全体の奉仕者たれ
しんぶん赤旗 2020年9月17日(木)
主張:菅自公政権の発足 布陣も「安倍政治」そのものだ
北海道新聞 2020/09/17 05:00
社説:菅新政権発足 コロナ下の国の針路示せ
河北新報 2020年09月17日木曜日
社説:菅内閣発足/継承の先の将来像物足りぬ
信濃毎日新聞 (2020年9月17日)
社説:菅内閣が発足 強権に終止符打てるのか
京都新聞 2020年9月17日 16:00
社説:菅内閣発足 「安倍路線」の継承だけでは
神戸新聞 2020/09/17
社説:菅内閣発足/対話する政治を取り戻せるか
中国新聞 2020/9/17
社説:菅内閣発足 あしき前例、脱せるのか
西日本新聞 2020/9/17 10:43
社説:菅内閣発足 まずコロナ対策に万全を
以下参考
朝日新聞デジタル 2020年9月17日 5時00分
(社説)菅「継承」内閣が発足 安倍政治の焼き直しはご免だ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14624716.html
----政策のみならず、人事・体制においても、安倍政権の「継承」は歴然だ。7年8カ月に及んだ長期政権の行き詰まりを打破し、傷ついた民主主義の土台を立て直すことができるか、前途は険しいと言うほかない。・・・
読売新聞 2020/09/17 05:00
社説:菅内閣発足 経済復活へ困難な課題に挑め
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200916-OYT1T50308/
◆改革の全体像と手順を明確に◆
----感染症が蔓延する世界的な危機の中で、7年9か月ぶりの首相交代である。新政権は、様々な困難を克服し、経済再生を果たさねばならない。・・・
毎日新聞2020年9月17日 東京朝刊
社説:菅義偉・新内閣が発足 まず強引な手法の転換を
https://mainichi.jp/articles/20200917/ddm/005/070/130000c
----前政権を継承し、前に進めるというだけで果たして乗り切れるだろうか。大きな不安を抱えながらのスタートだ。菅義偉内閣がきのう発足した。約8年ぶりの首相交代だ。ただし、安倍晋三前首相の突然の辞任表明を受け、急きょ行われた自民党総裁選で決まった後任だ。緊急避難的な内閣と言っていい。・・・
日本経済新聞 2020/9/16 22:08
[社説]迅速と丁寧を両立させた政治主導を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63933390W0A910C2SHF000/
---約8年ぶりに新しい首相が誕生した。菅義偉新首相は「安倍政治の継承」を掲げて自民党総裁選に勝利したが、前政権と全く同じではないはずだ。新内閣の特徴から読み取れる日本の政治のいまの課題を考えてみたい。・・・
産経新聞 2020.9.18 05:00
【主張】菅政権の経済政策 改革に徹し成長の礎築け
https://www.sankei.com/column/news/200918/clm2009180002-n1.html
■コロナ危機克服へ支援万全に
----菅義偉政権が経済政策で果たすべきことは、コロナ禍がもたらした日本経済の危機的な状況を克服し、その後の持続的な成長へと確実につなげることである。・・・
東京新聞 2020年9月17日 07時31分
社説:菅内閣が始動 国民全体の奉仕者たれ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/56058?rct=editorial
----菅義偉内閣が発足した。継承、前進させるとした安倍晋三前内閣では、官邸主導の政権運営で官僚の忖度(そんたく)が横行し、政権中枢に尽くす構図も生まれた。新政権では、一部の者でなく、国民全体に奉仕する政治に転換すべきだ。・・・
しんぶん赤旗 2020年9月17日(木)
主張:菅自公政権の発足 布陣も「安倍政治」そのものだ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-09-17/2020091701_05_1.html
----菅義偉自民党総裁が国会で首相に指名され、菅政権が発足しました。自民党役員人事では二階俊博幹事長らが続投し、組閣人事では麻生太郎副総理・財務相ら11人が閣内に残り、安倍晋三政権の骨格は、ほとんど維持されました。内政でも外交でも破たんした安倍政治を人事の面でも継承し、いっそうの推進を狙います。・・・
北海道新聞 2020/09/17 05:00
社説:菅新政権発足 コロナ下の国の針路示せ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/461105
----菅義偉内閣が発足した。 新型コロナウイルスの感染収束のめどが立たず、国民は罹患(りかん)の心配とともに、経済の冷え込みによる生活不安にさらされている。・・・
河北新報 2020年09月17日木曜日
社説:菅内閣発足/継承の先の将来像物足りぬ
https://www.kahoku.co.jp/editorial/20200917_02.html
----臨時国会がきのう召集され、自民党の菅義偉総裁が第99代首相に選出された。・・・
信濃毎日新聞 (2020年9月17日)
社説:菅内閣が発足 強権に終止符打てるのか
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200917/KT200916ETI090006000.php
----きのう開いた国会で第99代首相に菅義偉氏が選出され、菅内閣が発足した。
新政権は新型コロナウイルスの感染拡大防止と、減速、停滞した国内経済の立て直しに、迅速に取り組む責務が課せられる。
菅首相は就任後の記者会見で安倍晋三政権の取り組みを評価した上で「継承して前に進めるのが私の使命。最優先の課題は新型コロナ対策だ」と抱負を述べた。・・・
京都新聞 2020年9月17日 16:00
社説:菅内閣発足 「安倍路線」の継承だけでは
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/360060
----在任7年8カ月に及んだ安倍晋三前首相の後を受けて前官房長官の菅義偉氏が首相に選出され、新たな内閣がスタートした。
前政権の閣僚の多くを再任し、再入閣者もいる。実務型ともいえる顔ぶれだ。菅氏が強調する「改革」への意欲を示すと同時に、政権安定を重視する布陣といえる。・・・
神戸新聞 2020/09/17
社説:菅内閣発足/対話する政治を取り戻せるか
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/202009/0013702035.shtml
----歴代最長を更新した第2次安倍政権はきのう幕を閉じた。その「継承」を訴えた菅義偉氏が国会で新首相に指名され、菅内閣が発足した。だが、立ちはだかるのは安倍路線の継承では乗り越えられない問題の数々だ。新型コロナウイルスの収束は見通せず、経済や暮らしを直撃している。批判を封じることで永らえた「安倍1強」体制の影響で社会から寛容さが失われ、政治へのあきらめが広がっているように見える。・・・
中国新聞 2020/9/17
社説:菅内閣発足 あしき前例、脱せるのか
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=681571&comment_sub_id=0&category_id=142
---菅義偉自民党総裁が首相に指名され、新内閣が発足した。新閣僚の顔ぶれを見ると、派閥の力学を念頭に置いた再任や横滑り、再入閣が目立つ。初入閣組は少数で新味に欠ける。
西日本新聞 2020/9/17 10:43
社説:菅内閣発足 まずコロナ対策に万全を
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/645736/
----臨時国会が召集され、首相指名選挙で自民党の菅義偉総裁が新首相に選出された。首相は直ちに組閣し、自民、公明両党連立による菅内閣が発足した。
///////////////////////////////////////////////////////////
朝日新聞デジタル 2020年9月17日 5時00分
(社説)菅「継承」内閣が発足 安倍政治の焼き直しはご免だ
読売新聞 2020/09/17 05:00
社説:菅内閣発足 経済復活へ困難な課題に挑め
毎日新聞2020年9月17日 東京朝刊
社説:菅義偉・新内閣が発足 まず強引な手法の転換を
日本経済新聞 2020/9/16 22:08
[社説]迅速と丁寧を両立させた政治主導を
産経新聞 2020.9.18 05:00
【主張】菅政権の経済政策 改革に徹し成長の礎築け
東京新聞 2020年9月17日 07時31分
社説:菅内閣が始動 国民全体の奉仕者たれ
しんぶん赤旗 2020年9月17日(木)
主張:菅自公政権の発足 布陣も「安倍政治」そのものだ
北海道新聞 2020/09/17 05:00
社説:菅新政権発足 コロナ下の国の針路示せ
河北新報 2020年09月17日木曜日
社説:菅内閣発足/継承の先の将来像物足りぬ
信濃毎日新聞 (2020年9月17日)
社説:菅内閣が発足 強権に終止符打てるのか
京都新聞 2020年9月17日 16:00
社説:菅内閣発足 「安倍路線」の継承だけでは
神戸新聞 2020/09/17
社説:菅内閣発足/対話する政治を取り戻せるか
中国新聞 2020/9/17
社説:菅内閣発足 あしき前例、脱せるのか
西日本新聞 2020/9/17 10:43
社説:菅内閣発足 まずコロナ対策に万全を
以下参考
朝日新聞デジタル 2020年9月17日 5時00分
(社説)菅「継承」内閣が発足 安倍政治の焼き直しはご免だ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14624716.html
----政策のみならず、人事・体制においても、安倍政権の「継承」は歴然だ。7年8カ月に及んだ長期政権の行き詰まりを打破し、傷ついた民主主義の土台を立て直すことができるか、前途は険しいと言うほかない。・・・
読売新聞 2020/09/17 05:00
社説:菅内閣発足 経済復活へ困難な課題に挑め
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200916-OYT1T50308/
◆改革の全体像と手順を明確に◆
----感染症が蔓延する世界的な危機の中で、7年9か月ぶりの首相交代である。新政権は、様々な困難を克服し、経済再生を果たさねばならない。・・・
毎日新聞2020年9月17日 東京朝刊
社説:菅義偉・新内閣が発足 まず強引な手法の転換を
https://mainichi.jp/articles/20200917/ddm/005/070/130000c
----前政権を継承し、前に進めるというだけで果たして乗り切れるだろうか。大きな不安を抱えながらのスタートだ。菅義偉内閣がきのう発足した。約8年ぶりの首相交代だ。ただし、安倍晋三前首相の突然の辞任表明を受け、急きょ行われた自民党総裁選で決まった後任だ。緊急避難的な内閣と言っていい。・・・
日本経済新聞 2020/9/16 22:08
[社説]迅速と丁寧を両立させた政治主導を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63933390W0A910C2SHF000/
---約8年ぶりに新しい首相が誕生した。菅義偉新首相は「安倍政治の継承」を掲げて自民党総裁選に勝利したが、前政権と全く同じではないはずだ。新内閣の特徴から読み取れる日本の政治のいまの課題を考えてみたい。・・・
産経新聞 2020.9.18 05:00
【主張】菅政権の経済政策 改革に徹し成長の礎築け
https://www.sankei.com/column/news/200918/clm2009180002-n1.html
■コロナ危機克服へ支援万全に
----菅義偉政権が経済政策で果たすべきことは、コロナ禍がもたらした日本経済の危機的な状況を克服し、その後の持続的な成長へと確実につなげることである。・・・
東京新聞 2020年9月17日 07時31分
社説:菅内閣が始動 国民全体の奉仕者たれ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/56058?rct=editorial
----菅義偉内閣が発足した。継承、前進させるとした安倍晋三前内閣では、官邸主導の政権運営で官僚の忖度(そんたく)が横行し、政権中枢に尽くす構図も生まれた。新政権では、一部の者でなく、国民全体に奉仕する政治に転換すべきだ。・・・
しんぶん赤旗 2020年9月17日(木)
主張:菅自公政権の発足 布陣も「安倍政治」そのものだ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-09-17/2020091701_05_1.html
----菅義偉自民党総裁が国会で首相に指名され、菅政権が発足しました。自民党役員人事では二階俊博幹事長らが続投し、組閣人事では麻生太郎副総理・財務相ら11人が閣内に残り、安倍晋三政権の骨格は、ほとんど維持されました。内政でも外交でも破たんした安倍政治を人事の面でも継承し、いっそうの推進を狙います。・・・
北海道新聞 2020/09/17 05:00
社説:菅新政権発足 コロナ下の国の針路示せ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/461105
----菅義偉内閣が発足した。 新型コロナウイルスの感染収束のめどが立たず、国民は罹患(りかん)の心配とともに、経済の冷え込みによる生活不安にさらされている。・・・
河北新報 2020年09月17日木曜日
社説:菅内閣発足/継承の先の将来像物足りぬ
https://www.kahoku.co.jp/editorial/20200917_02.html
----臨時国会がきのう召集され、自民党の菅義偉総裁が第99代首相に選出された。・・・
信濃毎日新聞 (2020年9月17日)
社説:菅内閣が発足 強権に終止符打てるのか
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200917/KT200916ETI090006000.php
----きのう開いた国会で第99代首相に菅義偉氏が選出され、菅内閣が発足した。
新政権は新型コロナウイルスの感染拡大防止と、減速、停滞した国内経済の立て直しに、迅速に取り組む責務が課せられる。
菅首相は就任後の記者会見で安倍晋三政権の取り組みを評価した上で「継承して前に進めるのが私の使命。最優先の課題は新型コロナ対策だ」と抱負を述べた。・・・
京都新聞 2020年9月17日 16:00
社説:菅内閣発足 「安倍路線」の継承だけでは
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/360060
----在任7年8カ月に及んだ安倍晋三前首相の後を受けて前官房長官の菅義偉氏が首相に選出され、新たな内閣がスタートした。
前政権の閣僚の多くを再任し、再入閣者もいる。実務型ともいえる顔ぶれだ。菅氏が強調する「改革」への意欲を示すと同時に、政権安定を重視する布陣といえる。・・・
神戸新聞 2020/09/17
社説:菅内閣発足/対話する政治を取り戻せるか
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/202009/0013702035.shtml
----歴代最長を更新した第2次安倍政権はきのう幕を閉じた。その「継承」を訴えた菅義偉氏が国会で新首相に指名され、菅内閣が発足した。だが、立ちはだかるのは安倍路線の継承では乗り越えられない問題の数々だ。新型コロナウイルスの収束は見通せず、経済や暮らしを直撃している。批判を封じることで永らえた「安倍1強」体制の影響で社会から寛容さが失われ、政治へのあきらめが広がっているように見える。・・・
中国新聞 2020/9/17
社説:菅内閣発足 あしき前例、脱せるのか
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=681571&comment_sub_id=0&category_id=142
---菅義偉自民党総裁が首相に指名され、新内閣が発足した。新閣僚の顔ぶれを見ると、派閥の力学を念頭に置いた再任や横滑り、再入閣が目立つ。初入閣組は少数で新味に欠ける。
西日本新聞 2020/9/17 10:43
社説:菅内閣発足 まずコロナ対策に万全を
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/645736/
----臨時国会が召集され、首相指名選挙で自民党の菅義偉総裁が新首相に選出された。首相は直ちに組閣し、自民、公明両党連立による菅内閣が発足した。
///////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済