fc2ブログ
2020-09-24(Thu)

菅政権の課題 コロナ対策 経済偏重にならないよう

感染対策 国会の場で論議尽くせ  コロナと医療 現場を支える態勢急げ

東京新聞 2020年9月22日 07時45分
社説:菅政権の課題 コロナと自殺 悩みの「総合病院」必要
----都市部を中心に自殺者が増加傾向を示している。コロナ禍の影響が懸念される。国や地方自治体、民間が連携し、問題解決まで寄り添えるよう相談体制を分厚くしていくことが急務だ。


毎日新聞2020年9月20日 東京朝刊
社説:新政権のコロナ対策 経済偏重にならないよう
----新型コロナウイルス感染症対策は菅義偉政権の最優先課題だ。首相は「社会経済活動との両立を目指す」と強調している。
 大事なのはバランスをいかに取るかだ。だが、菅首相は経済活動の活発化に前のめりな姿勢を示している。かじ取りに懸念が残る。


中国新聞 2020/9/19
社説:≪菅政権の課題≫感染対策 国会の場で論議尽くせ
----きょうからプロスポーツや映画館などの入場制限が緩和される。新型コロナウイルスの新たな感染者数が全国で減少傾向に転じたことを受け、政府が踏み切った。冷え込んだ経済の立て直しを急ぐため、感染拡大の防止と、どうやって両立させるのか。菅義偉・新政権の実行力が早速、問われる。


日本経済新聞 2020/9/17 19:00
[社説]感染実態踏まえたコロナ対策急げ
----菅義偉首相は新型コロナウイルス感染症の拡大防止と社会経済活動の両立を、当面の最重要課題と位置づけている。感染の勢いはやや衰えたが安心できない。正確なデータの収集や検査の拡充、医療体制の整備にスピード感をもって取り組んでほしい。


東京新聞2020年9月19日 07時51分
社説:菅政権の課題 コロナと医療 現場を支える態勢急げ
----新型コロナウイルス感染症の流行が長引き、医療従事者の疲弊も増すばかりだ。治療を担う医療機関の態勢強化は喫緊の課題のままだ。新政権は対策の手を緩めず感染拡大への備えを固めたい。





以下参考

東京新聞 2020年9月22日 07時45分
社説:菅政権の課題 コロナと自殺 悩みの「総合病院」必要
https://www.tokyo-np.co.jp/article/56990?rct=editorial


毎日新聞2020年9月20日 東京朝刊
社説:新政権のコロナ対策 経済偏重にならないよう
https://mainichi.jp/articles/20200920/ddm/005/070/027000c


東京新聞2020年9月19日 07時51分
社説:菅政権の課題 コロナと医療 現場を支える態勢急げ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/56527?rct=editorial


中国新聞 2020/9/19
社説:≪菅政権の課題≫感染対策 国会の場で論議尽くせ
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=682236&comment_sub_id=0&category_id=142


日本経済新聞 2020/9/17 19:00
[社説]感染実態踏まえたコロナ対策急げ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63981300X10C20A9SHF000/



//////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
東京外環道 川に気泡発生で地盤補修中断 陥没こっそり埋め戻し 2023/11/29
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
天気予報

-天気予報コム- -FC2-