2020-10-10(Sat)
GoTo事業 目的に合っているのか 富裕層ばかり得する?
Go Toトラベル、東京発着旅行が追加 中小・零細「恩恵なし」
Go To Eat 開始の裏で… 経産省がもくろんだある「優遇」策 少額利用抑制の対応 税金で無料食べ放題許す
日本経済新聞 2020/10/7付
GoTo、1600万人利用 支援額735億円 9月前半まで
----観光庁は6日、政府の観光支援事業「Go To トラベル」で支援した額が7月22日から9月15日までの間に少なくとも735億円だったと公表した。利用者数は延べ1689万人だった。単純計算で1人当たり4351円の割引支援が行われたことになる。
東京新聞 2020年10月7日 07時10分
社説:GoTo事業 目的に合っているのか
----コロナ禍で苦境に立つ観光産業や飲食店を支援する「Go To事業」が本格化している。救済は当然だが、政策目的とのずれも目立っている。公平な制度かどうか再検証の必要があるだろう。
産経WEST2020.10.9 12:49
Go To格差 低価格宿ため息 割安な高級宿に客集中
----政府の観光支援事業「Go To トラベル」が始まって間もなく3カ月。秋の観光シーズンを迎えた京都では、宿泊施設の予約状況の二極化が顕著だ。日本人客は高級感がある施設を選ぶ傾向が強い一方で、低価格で訪日客を取り込んできたゲストハウスやビジネスホテルなどが苦戦。Go Toが宿泊客増につながっていない施設も多く、「このままでは廃業もあり得る」と危機感を募らせている。
東京新聞 2020年10月1日 12時33分
Go Toトラベル、東京発着旅行が追加 感染拡大の懸念や地域共通クーポンに疑問の声も
----政府の観光支援事業「Go To トラベル」の対象に1日、東京発着旅行が追加された。秋の行楽シーズン本格化を前に、新型コロナウイルス感染症で冷え込んだ地域経済の回復に期待がかかる。ただ、年末まで連休が少なく、平日の分散利用促進が課題となる。一方、1日始まった地域共通クーポンが地場店舗だけでなく大手全国チェーンでも使えることには疑問の声も出ている。
しんぶん赤旗 2020年10月7日【国民運動】
GoToトラベル 選ばれぬ低価格の宿 中小・零細「恩恵なし」 直接支援・感染対策の拡充を
----コロナ禍で落ち込んだ旅行需要を喚起するとして、国内旅行代金の50%を国が補助する「Go To トラベル」事業。高級ホテル・旅館が人気の半面、中小・零細の宿泊業者からは「何の恩恵もない」との声が聞こえてきます。その実情は―。(青柳克郎)
「『Go To』に登録しましたが、お客さんは全く増えていません」。福島県二本松市で妻と農家民宿を営む本多芳司さん(61)が話します。宿泊料は1人1泊6600円。「お客さんに、より安い値段で泊まってもらおう」と、8月に登録業者になりました。
ライブドアニュース 2020年9月18日 11時15分
「Go To」は富裕層ばかりが得する?低価格帯の宿泊施設は閑古鳥
ざっくり言うと
• 「Go To」で恩恵を受ける施設や人々に「歪み」が目立つと指摘されている
• 高級宿に人気が集中し、低価格帯の宿泊施設は閑古鳥が鳴いているとの報道も
• また、高級旅館を利用できる富裕層ばかりが得をしている、と批判も出ている
「高級旅館はどこも一杯」富裕層ばかり得する「GoTo」は正しい政策なのか
プレジデントオンライン 2020年9月18日 11時15分
************************************
NHK 2020年10月9日 18時27分新型コロナウイルス
“Go Toイートは税金で無料食べ放題許す” 野党から見直しの声
----今月から始まった「Go Toイート」をめぐり、野党側の会合では、取得したポイントで決済を行った場合も新たなポイントが付与される仕組みは、税金で無料の食べ放題を許すものだなどとして、見直しを求める声が相次ぎました。
外食需要を喚起して飲食店などを支援する「Go Toイート」のオンライン予約では、取得したポイントで決済を行った場合も、新たなポイントが付与される仕組みとなっています。
NHK 2020年10月8日 18時09分
Go Toイート 少額利用抑制の対応を 農水省 飲食店に求める
----外食の需要を喚起する「Go Toイート」のうち、予約サイトを通じて食事をするとポイントが付与される事業で、農林水産省は、付与されるポイントを下回る少額での利用を抑制するため、飲食店に一定の金額要件を設けるなどの対応をとるよう予約サイトの事業者を通じて求めることになりました。
東京新聞 2020年10月6日 05時57分
【独自】Go To Eat 開始の裏で… 経産省がもくろんだある「優遇」策
----飲食店を支援するため1日から始まった「Go To イート」で、政府が店に負担のない「プレミアム付き食事券」事業より、予約サイトへの手数料を必要とする「ポイント付与」事業を重視していたことが分かった。現状では1534億円の予算を両事業に等しく配分しているが、4月の政策決定時には、経済産業省が9割をポイント付与に振り分けようとしていたことが判明。手数料負担から事業への参加を見送る店もある中、予約サイト優遇の構図が鮮明となった。
東京新聞 2020年10月2日 06時00分
「Go To イート」登録で重い手数料負担 参加見送りの飲食店も
----新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた飲食業界を支援する「Go To イート」が10月1日から始まった。このうち消費者が次回の食事に使えるポイントの付与について、参加を見送る飲食店が出ている。ポイントは民間の予約サイトを通じて店を予約した消費者にしか付与されず、店側が同サイトに登録するには重い手数料負担が生じるためだ。
以下参考
日本経済新聞 2020/10/7付
GoTo、1600万人利用 支援額735億円 9月前半まで
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64674290W0A001C2EE8000/
***********************
東京新聞 2020年10月7日 07時10分
社説:GoTo事業 目的に合っているのか
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60197
産経WEST2020.10.9 12:49
Go To格差 低価格宿ため息 割安な高級宿に客集中
https://www.sankei.com/west/news/201009/wst2010090019-n1.html
東京新聞 2020年10月1日 00時06分 (共同通信)
GoToトラベル、東京を追加 地域クーポン開始、補助50%に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/58842
東京新聞 2020年10月1日 12時33分
Go Toトラベル、東京発着旅行が追加 感染拡大の懸念や地域共通クーポンに疑問の声も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/58984
しんぶん赤旗 2020年10月7日【国民運動】
GoToトラベル 選ばれぬ低価格の宿 中小・零細「恩恵なし」 直接支援・感染対策の拡充を
https://www.akahata-digital.press/article/article/20201007-0501
Yahooニュース 2020/10/3(土) 18:44配信 産経新聞
「Go To トラベル」15%還元クーポン届かず、ホテル混乱 宿泊客にしわ寄せも
https://news.yahoo.co.jp/articles/89fa5d5d3a519417d7b1a9c281d2e9805c59aeab
************************************
NHK 2020年10月9日 18時27分新型コロナウイルス
“Go Toイートは税金で無料食べ放題許す” 野党から見直しの声
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012656201000.html
NHK 2020年10月9日 14時14分新型コロナ 経済影響
農相「“Go Toイート” 混乱は遺憾」利用者などに丁寧に説明へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012655571000.html
NHK 2020年10月8日 18時09分新型コロナ 経済影響
Go Toイート 少額利用抑制の対応を 農水省 飲食店に求める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201008/k10012654151000.html
朝日新聞デジタル2020年10月8日 12時26分
GoToイート、低額飲食は対象外へ 「錬金術」問題で
https://digital.asahi.com/articles/ASNB841QFNB8ULFA009.html
朝日新聞デジタル 2020年10月8日 10時33分
「トリキの錬金術」に防止策 GoTo対象はコースのみ
https://digital.asahi.com/articles/ASNB83CKYNB8PLFA001.html
東京新聞 2020年10月6日 05時57分
【独自】Go To Eat 開始の裏で… 経産省がもくろんだある「優遇」策
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59900
しんぶん赤旗 2020年10月3日【社会】
GoToイート誰のため 店舗に負担「オンライン飲食予約」 「手数料苦しい」の声
https://www.akahata-digital.press/article/article/20201003-1501
東京新聞 2020年10月2日 06時00分
「Go To イート」登録で重い手数料負担 参加見送りの飲食店も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59064
朝日新聞デジタル 2020年10月5日 12時02分
GoTo食事券、どこで買える? トラブル懸念の声も
https://digital.asahi.com/articles/ASNB53RNZNB4UTIL01J.html
しんぶん赤旗 2020年9月18日【社会】
GoToイート オンライン予約業者 事務委託費受けながら飲食店から手数料 ランチ100円 ディナー200円
https://www.akahata-digital.press/article/article/20200918-1503
***********************************************
J-CASTニュース 2020年10月05日20時45分
「GoToトラベル」が「GoToトラブル」続きに!地域共通クーポンが使えず、運転免許合宿はOKってあり?(1)
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/10/05395969.html?p=all
J-CASTニュース 2020年10月05日20時45分
「GoToトラベル」が「GoToトラブル」続きに!地域共通クーポンが使えず、運転免許合宿はOKってあり?(2)
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/10/05395968.html?p=all
Yahooニュース 2020/10/5(月) 9:30
Go To キャンペーンで国民の分断が加速する
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasawamanabu/20201005-00201462/
ダイヤモンドオンライン 2020.9.17 5:15
「GoToの恩恵なし」の低価格ホテルが、菅首相の観光政策でさらに疲弊する理由
https://diamond.jp/articles/-/248858
ライブドアニュース 2020年9月18日 11時15分
「Go To」は富裕層ばかりが得する?低価格帯の宿泊施設は閑古鳥
https://news.livedoor.com/article/detail/18917793/
----ざっくり言うと
• 「Go To」で恩恵を受ける施設や人々に「歪み」が目立つと指摘されている
• 高級宿に人気が集中し、低価格帯の宿泊施設は閑古鳥が鳴いているとの報道も
• また、高級旅館を利用できる富裕層ばかりが得をしている、と批判も出ている
「高級旅館はどこも一杯」富裕層ばかり得する「GoTo」は正しい政策なのか
プレジデントオンライン 2020年9月18日 11時15分
//////////////////////////////////////////////////////////////
Go To Eat 開始の裏で… 経産省がもくろんだある「優遇」策 少額利用抑制の対応 税金で無料食べ放題許す
日本経済新聞 2020/10/7付
GoTo、1600万人利用 支援額735億円 9月前半まで
----観光庁は6日、政府の観光支援事業「Go To トラベル」で支援した額が7月22日から9月15日までの間に少なくとも735億円だったと公表した。利用者数は延べ1689万人だった。単純計算で1人当たり4351円の割引支援が行われたことになる。
東京新聞 2020年10月7日 07時10分
社説:GoTo事業 目的に合っているのか
----コロナ禍で苦境に立つ観光産業や飲食店を支援する「Go To事業」が本格化している。救済は当然だが、政策目的とのずれも目立っている。公平な制度かどうか再検証の必要があるだろう。
産経WEST2020.10.9 12:49
Go To格差 低価格宿ため息 割安な高級宿に客集中
----政府の観光支援事業「Go To トラベル」が始まって間もなく3カ月。秋の観光シーズンを迎えた京都では、宿泊施設の予約状況の二極化が顕著だ。日本人客は高級感がある施設を選ぶ傾向が強い一方で、低価格で訪日客を取り込んできたゲストハウスやビジネスホテルなどが苦戦。Go Toが宿泊客増につながっていない施設も多く、「このままでは廃業もあり得る」と危機感を募らせている。
東京新聞 2020年10月1日 12時33分
Go Toトラベル、東京発着旅行が追加 感染拡大の懸念や地域共通クーポンに疑問の声も
----政府の観光支援事業「Go To トラベル」の対象に1日、東京発着旅行が追加された。秋の行楽シーズン本格化を前に、新型コロナウイルス感染症で冷え込んだ地域経済の回復に期待がかかる。ただ、年末まで連休が少なく、平日の分散利用促進が課題となる。一方、1日始まった地域共通クーポンが地場店舗だけでなく大手全国チェーンでも使えることには疑問の声も出ている。
しんぶん赤旗 2020年10月7日【国民運動】
GoToトラベル 選ばれぬ低価格の宿 中小・零細「恩恵なし」 直接支援・感染対策の拡充を
----コロナ禍で落ち込んだ旅行需要を喚起するとして、国内旅行代金の50%を国が補助する「Go To トラベル」事業。高級ホテル・旅館が人気の半面、中小・零細の宿泊業者からは「何の恩恵もない」との声が聞こえてきます。その実情は―。(青柳克郎)
「『Go To』に登録しましたが、お客さんは全く増えていません」。福島県二本松市で妻と農家民宿を営む本多芳司さん(61)が話します。宿泊料は1人1泊6600円。「お客さんに、より安い値段で泊まってもらおう」と、8月に登録業者になりました。
ライブドアニュース 2020年9月18日 11時15分
「Go To」は富裕層ばかりが得する?低価格帯の宿泊施設は閑古鳥
ざっくり言うと
• 「Go To」で恩恵を受ける施設や人々に「歪み」が目立つと指摘されている
• 高級宿に人気が集中し、低価格帯の宿泊施設は閑古鳥が鳴いているとの報道も
• また、高級旅館を利用できる富裕層ばかりが得をしている、と批判も出ている
「高級旅館はどこも一杯」富裕層ばかり得する「GoTo」は正しい政策なのか
プレジデントオンライン 2020年9月18日 11時15分
************************************
NHK 2020年10月9日 18時27分新型コロナウイルス
“Go Toイートは税金で無料食べ放題許す” 野党から見直しの声
----今月から始まった「Go Toイート」をめぐり、野党側の会合では、取得したポイントで決済を行った場合も新たなポイントが付与される仕組みは、税金で無料の食べ放題を許すものだなどとして、見直しを求める声が相次ぎました。
外食需要を喚起して飲食店などを支援する「Go Toイート」のオンライン予約では、取得したポイントで決済を行った場合も、新たなポイントが付与される仕組みとなっています。
NHK 2020年10月8日 18時09分
Go Toイート 少額利用抑制の対応を 農水省 飲食店に求める
----外食の需要を喚起する「Go Toイート」のうち、予約サイトを通じて食事をするとポイントが付与される事業で、農林水産省は、付与されるポイントを下回る少額での利用を抑制するため、飲食店に一定の金額要件を設けるなどの対応をとるよう予約サイトの事業者を通じて求めることになりました。
東京新聞 2020年10月6日 05時57分
【独自】Go To Eat 開始の裏で… 経産省がもくろんだある「優遇」策
----飲食店を支援するため1日から始まった「Go To イート」で、政府が店に負担のない「プレミアム付き食事券」事業より、予約サイトへの手数料を必要とする「ポイント付与」事業を重視していたことが分かった。現状では1534億円の予算を両事業に等しく配分しているが、4月の政策決定時には、経済産業省が9割をポイント付与に振り分けようとしていたことが判明。手数料負担から事業への参加を見送る店もある中、予約サイト優遇の構図が鮮明となった。
東京新聞 2020年10月2日 06時00分
「Go To イート」登録で重い手数料負担 参加見送りの飲食店も
----新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けた飲食業界を支援する「Go To イート」が10月1日から始まった。このうち消費者が次回の食事に使えるポイントの付与について、参加を見送る飲食店が出ている。ポイントは民間の予約サイトを通じて店を予約した消費者にしか付与されず、店側が同サイトに登録するには重い手数料負担が生じるためだ。
以下参考
日本経済新聞 2020/10/7付
GoTo、1600万人利用 支援額735億円 9月前半まで
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64674290W0A001C2EE8000/
***********************
東京新聞 2020年10月7日 07時10分
社説:GoTo事業 目的に合っているのか
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60197
産経WEST2020.10.9 12:49
Go To格差 低価格宿ため息 割安な高級宿に客集中
https://www.sankei.com/west/news/201009/wst2010090019-n1.html
東京新聞 2020年10月1日 00時06分 (共同通信)
GoToトラベル、東京を追加 地域クーポン開始、補助50%に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/58842
東京新聞 2020年10月1日 12時33分
Go Toトラベル、東京発着旅行が追加 感染拡大の懸念や地域共通クーポンに疑問の声も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/58984
しんぶん赤旗 2020年10月7日【国民運動】
GoToトラベル 選ばれぬ低価格の宿 中小・零細「恩恵なし」 直接支援・感染対策の拡充を
https://www.akahata-digital.press/article/article/20201007-0501
Yahooニュース 2020/10/3(土) 18:44配信 産経新聞
「Go To トラベル」15%還元クーポン届かず、ホテル混乱 宿泊客にしわ寄せも
https://news.yahoo.co.jp/articles/89fa5d5d3a519417d7b1a9c281d2e9805c59aeab
************************************
NHK 2020年10月9日 18時27分新型コロナウイルス
“Go Toイートは税金で無料食べ放題許す” 野党から見直しの声
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012656201000.html
NHK 2020年10月9日 14時14分新型コロナ 経済影響
農相「“Go Toイート” 混乱は遺憾」利用者などに丁寧に説明へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201009/k10012655571000.html
NHK 2020年10月8日 18時09分新型コロナ 経済影響
Go Toイート 少額利用抑制の対応を 農水省 飲食店に求める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201008/k10012654151000.html
朝日新聞デジタル2020年10月8日 12時26分
GoToイート、低額飲食は対象外へ 「錬金術」問題で
https://digital.asahi.com/articles/ASNB841QFNB8ULFA009.html
朝日新聞デジタル 2020年10月8日 10時33分
「トリキの錬金術」に防止策 GoTo対象はコースのみ
https://digital.asahi.com/articles/ASNB83CKYNB8PLFA001.html
東京新聞 2020年10月6日 05時57分
【独自】Go To Eat 開始の裏で… 経産省がもくろんだある「優遇」策
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59900
しんぶん赤旗 2020年10月3日【社会】
GoToイート誰のため 店舗に負担「オンライン飲食予約」 「手数料苦しい」の声
https://www.akahata-digital.press/article/article/20201003-1501
東京新聞 2020年10月2日 06時00分
「Go To イート」登録で重い手数料負担 参加見送りの飲食店も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/59064
朝日新聞デジタル 2020年10月5日 12時02分
GoTo食事券、どこで買える? トラブル懸念の声も
https://digital.asahi.com/articles/ASNB53RNZNB4UTIL01J.html
しんぶん赤旗 2020年9月18日【社会】
GoToイート オンライン予約業者 事務委託費受けながら飲食店から手数料 ランチ100円 ディナー200円
https://www.akahata-digital.press/article/article/20200918-1503
***********************************************
J-CASTニュース 2020年10月05日20時45分
「GoToトラベル」が「GoToトラブル」続きに!地域共通クーポンが使えず、運転免許合宿はOKってあり?(1)
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/10/05395969.html?p=all
J-CASTニュース 2020年10月05日20時45分
「GoToトラベル」が「GoToトラブル」続きに!地域共通クーポンが使えず、運転免許合宿はOKってあり?(2)
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/10/05395968.html?p=all
Yahooニュース 2020/10/5(月) 9:30
Go To キャンペーンで国民の分断が加速する
https://news.yahoo.co.jp/byline/shimasawamanabu/20201005-00201462/
ダイヤモンドオンライン 2020.9.17 5:15
「GoToの恩恵なし」の低価格ホテルが、菅首相の観光政策でさらに疲弊する理由
https://diamond.jp/articles/-/248858
ライブドアニュース 2020年9月18日 11時15分
「Go To」は富裕層ばかりが得する?低価格帯の宿泊施設は閑古鳥
https://news.livedoor.com/article/detail/18917793/
----ざっくり言うと
• 「Go To」で恩恵を受ける施設や人々に「歪み」が目立つと指摘されている
• 高級宿に人気が集中し、低価格帯の宿泊施設は閑古鳥が鳴いているとの報道も
• また、高級旅館を利用できる富裕層ばかりが得をしている、と批判も出ている
「高級旅館はどこも一杯」富裕層ばかり得する「GoTo」は正しい政策なのか
プレジデントオンライン 2020年9月18日 11時15分
//////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済