fc2ブログ
2020-10-18(Sun)

GoToトラベル事務局 1人最大6万円/日額

運営事務費 人件費355億円/約1866億円 大手出向社員に平均日当4万円

共同通信 2020/10/15 20:50 (JST)10/15 20:55 (JST)updated
GoTo人件費、1人最大6万円 JTB、日本旅行などから出向
----観光庁は15日、観光支援事業「Go To トラベル」運営事務局の人件費は、役職に応じて1人当たり日額6万1千~2万4千円程度を基準に算定していると明らかにした。道路やダムなど公共事業の設計を企業に委託する際の技術者単価を参考にしており、野党はこの日の会合で「旅行業は専門職とはいえ(単価が)高すぎないか」と指摘した。

しんぶん赤旗 2020年10月16日(金)
「Go To トラベル」人件費355億円 野党合同ヒアリングで判明
----国の補助で旅行代金の割引などを受けられる「Go To トラベル」事業の運営業務で、来年3月までに人件費として約355億円を支出する計画になっていることが15日の野党合同ヒアリングで明らかになりました。
 同事業の運営業務は、国から日本旅行業協会と大手旅行会社などで構成するツーリズム産業共同提案体に約1866億円で委託。その約2割を人件費が占めることになります。

文春オンライン 2020/10/14
内部資料入手「GoToトラベル事務局」大手出向社員に日当4万円
「週刊文春」編集部  source : 週刊文春 2020年10月22日号
----10月1日から東京発着の旅行も対象に加わった政府の観光支援策「GoToトラベル事業」。その運営を担う「GoToトラベル事務局」に出向している大手旅行代理店社員に、国から高額な日当が支払われていることが、「週刊文春」の取材でわかった。

週刊現代 2020.10.09
テレビが報じない「GoToキャンペーン」の異常なウラ側
----委託費は1866億円
JTBなどの大手旅行会社のメリットはそれだけではない。国からGoToトラベル事務局へ支払われる委託費は実に「1866億円」。その内訳は、システム制作費や広告費などももちろんあるが、大部分は人件費だ。前出・川内氏が語る。
「概算ですが、8月にGoTo事務局へ支払った委託費は373億円。そのうち人件費が127億円かかっている。事務局では東京で1600人、地方で5000人のスタッフが働いているといいます。
単純計算ですが、一人当たり月給約200万円を支払っている。あきらかに高すぎるのです」
GoTo事務局本部は、西新橋のオフィスビルの一角にある。ここに1000人近くのスタッフがいるというが「約4割がJTBからの出向」(事務局関係者)なのだという。

デイリー新潮 2020年10月16日 5時57分
「GoTo」で儲かるのは「二階幹事長」と「JTB」だけ? 現場はトラブル頻発で機能不全に
週刊新潮 2020年10月15日号掲載





以下参考

共同通信 2020/10/15 20:50 (JST)10/15 20:55 (JST)updated
GoTo人件費、1人最大6万円 JTB、日本旅行などから出向
https://this.kiji.is/689437766245205089?c=39546741839462401
----観光庁は15日、観光支援事業「Go To トラベル」運営事務局の人件費は、役職に応じて1人当たり日額6万1千~2万4千円程度を基準に算定していると明らかにした。道路やダムなど公共事業の設計を企業に委託する際の技術者単価を参考にしており、野党はこの日の会合で「旅行業は専門職とはいえ(単価が)高すぎないか」と指摘した。・・・


しんぶん赤旗 2020年10月16日(金)
「Go To トラベル」人件費355億円 野党合同ヒアリングで判明
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-16/2020101615_01_1.html
----国の補助で旅行代金の割引などを受けられる「Go To トラベル」事業の運営業務で、来年3月までに人件費として約355億円を支出する計画になっていることが15日の野党合同ヒアリングで明らかになりました。・・・



文春オンライン 2020/10/14
内部資料入手「GoToトラベル事務局」大手出向社員に日当4万円
https://bunshun.jp/articles/-/40879
「週刊文春」編集部  source : 週刊文春 2020年10月22日号
----10月1日から東京発着の旅行も対象に加わった政府の観光支援策「GoToトラベル事業」。その運営を担う「GoToトラベル事務局」に出向している大手旅行代理店社員に、国から高額な日当が支払われていることが、「週刊文春」の取材でわかった。
・・・

デイリー新潮 2020年10月16日 5時57分
「GoTo」で儲かるのは「二階幹事長」と「JTB」だけ? 現場はトラブル頻発で機能不全に
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/10160557/?all=1
週刊新潮 2020年10月15日号掲載


週刊現代 2020.10.09
テレビが報じない「GoToキャンペーン」の異常なウラ側
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76215
安い宿や無名観光地はガラガラ



////////////////////////////////////////////////////
関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
物流業界 荷主777社に注意喚起  「買いたたき」等 独禁法違反の恐れ 2023/06/02
リニア期成同盟会総会 リニア開業遅れに強い危機感 2023/06/01
リニア中央新幹線の工事が足踏み 今の時代に合う未来なのか 2023/05/31
千葉の新湾岸道路 (第二湾岸道路) 期成同盟会 設立 2023/05/30
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
天気予報

-天気予報コム- -FC2-