2020-10-27(Tue)
JAL 赤字2300億円 再上場後初 国際線旅客数の低迷が打撃
7~9月期、赤字850億円/客室乗務員 地域活性化役に約1千人/LCCジップエア コロナ禍で採用拡大
日本経済新聞 2020/10/27 10:00
JAL最終赤字2300億円 21年3月期、再上場後初
----新型コロナウイルスの感染拡大で航空需要の減少が続いている
日本航空(JAL)の2021年3月期の連結最終損益は2300億円前後の赤字(前期は534億円の黒字)になりそうだ。新型コロナウイルスの感染拡大で航空需要の減少が続いている。国内線の需要回復が支えとなり、四半期ごとの赤字幅は縮小傾向にあるが、通期での最終赤字は避けられない見通しだ。
時事ドットコム 2020年10月25日15時57分
日航、赤字2000億円強 コロナで旅客減続く―9月中間
----日本航空の2020年9月中間連結決算で、本業による損益に当たるEBIT(税・利払い前損益)が2000億円強の赤字となる見通しであることが25日、分かった。新型コロナウイルスの影響で旅客需要の低迷が続き、国際線を中心に大幅な赤字となった。
読売新聞 2020/10/25 00:51
JAL7~9月期、赤字850億円の見通し…四半期ベースでは縮小
----日本航空(JAL)の2020年7~9月期連結決算で、本業の損益が850億円前後の赤字となる見通しであることが24日、明らかになった。新型コロナウイルスの感染拡大による国際線旅客数の低迷が引き続き打撃となった。
読売新聞 2020/10/22 05:00
【独自】LCCジップエア、コロナ禍で採用拡大へ…航空業界で異例の経営判断
----日本航空(JAL)の完全子会社で国際線LCC(格安航空会社)の「ZIPAIR Tokyo(ジップエア トーキョー)」が採用を拡大する方針を固めたことが21日、分かった。航空業界は新型コロナウイルスの感染拡大で乗客が軒並み激減している。採用の見送りや手控えが相次いでおり、異例の経営判断となる。
----ジップエアは、JALが50%出資する国内線LCC「ジェットスター・ジャパン」で解雇される恐れのあったパイロットや客室乗務員の採用活動を進める。今月25日で閉鎖することが決まっているジェットスターの関西拠点に所属するパイロットと客室乗務員を採用する方向で、選考を始めている。ジェットスターは関西所属のパイロットらを、成田空港など国内の別拠点に移すことも検討したが、受け入れは難しかった。
朝日新聞デジタル 2020年10月8日 5時00分
客室乗務員、地域活性化役に 約1千人 日航、移動需要喚起めざす
----日本航空の赤坂祐二社長は7日に記者会見し、同社の客室乗務員の15%ほどにあたる約1千人を、地方の魅力や課題を見つけ出す仕事につけると明らかにした。地域活性化をめざす「地域事業本部」も新設し、地方の活力を向上させて移動需要の掘り起こしに取り組む。
以下参考
日本経済新聞 2020/10/27 10:00
JAL最終赤字2300億円 21年3月期、再上場後初
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65490620X21C20A0MM0000/
時事ドットコム 2020年10月25日15時57分
日航、赤字2000億円強 コロナで旅客減続く―9月中間
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102500324&g=eco
読売新聞 2020/10/25 00:51
JAL7~9月期、赤字850億円の見通し…四半期ベースでは縮小
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201025-OYT1T50004/
時事ドットコム 2020年08月03日18時42分
日航、赤字937億円 再上場後で最大、コロナ響く―4~6月期
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080300620&g=eco
Yahooニュース 2020/8/4(火) 13:20配信 トラベルボイス
JALグループ第1四半期、937億円の赤字、今期の旅客収入は前年比3~4割見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b78981ca715b092615a22c6c1ca72a7f662a480
読売新聞 2020/10/22 05:00
【独自】LCCジップエア、コロナ禍で採用拡大へ…航空業界で異例の経営判断
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201022-OYT1T50022/
NHK 2020年10月24日 6時30分新型コロナウイルス
日本航空傘下LCCジップエア 客室乗務員100人を採用へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201024/k10012678491000.html
********************************************
朝日新聞デジタル 2020年10月8日 5時00分
客室乗務員、地域活性化役に 約1千人 日航、移動需要喚起めざす
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14650670.html
日本経済新聞 2020/10/7 12:13 (2020/10/7 16:57更新)
JAL、客室乗務員を全国に派遣 観光振興など兼務 余剰人員を活用 雇用は維持
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64711820X01C20A0000000/
Aviationwire 2020年10月8日 11:57 JST
JAL赤坂社長「うちのCAは優秀」客室乗務員1000人活用し地域事業本部新設 非航空系1000億円目指す
https://www.aviationwire.jp/archives/212292
日本経済新聞 2020/8/4 18:35
JAL、客室乗務員を地方に配転
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62283540U0A800C2TJ1000/
日本経済新聞 2020/7/29 16:17
JAL、客室乗務員など配置転換 減便長期化で100人以上
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62039440Z20C20A7000000/
//////////////////////////////////////////////////////////////
日本経済新聞 2020/10/27 10:00
JAL最終赤字2300億円 21年3月期、再上場後初
----新型コロナウイルスの感染拡大で航空需要の減少が続いている
日本航空(JAL)の2021年3月期の連結最終損益は2300億円前後の赤字(前期は534億円の黒字)になりそうだ。新型コロナウイルスの感染拡大で航空需要の減少が続いている。国内線の需要回復が支えとなり、四半期ごとの赤字幅は縮小傾向にあるが、通期での最終赤字は避けられない見通しだ。
時事ドットコム 2020年10月25日15時57分
日航、赤字2000億円強 コロナで旅客減続く―9月中間
----日本航空の2020年9月中間連結決算で、本業による損益に当たるEBIT(税・利払い前損益)が2000億円強の赤字となる見通しであることが25日、分かった。新型コロナウイルスの影響で旅客需要の低迷が続き、国際線を中心に大幅な赤字となった。
読売新聞 2020/10/25 00:51
JAL7~9月期、赤字850億円の見通し…四半期ベースでは縮小
----日本航空(JAL)の2020年7~9月期連結決算で、本業の損益が850億円前後の赤字となる見通しであることが24日、明らかになった。新型コロナウイルスの感染拡大による国際線旅客数の低迷が引き続き打撃となった。
読売新聞 2020/10/22 05:00
【独自】LCCジップエア、コロナ禍で採用拡大へ…航空業界で異例の経営判断
----日本航空(JAL)の完全子会社で国際線LCC(格安航空会社)の「ZIPAIR Tokyo(ジップエア トーキョー)」が採用を拡大する方針を固めたことが21日、分かった。航空業界は新型コロナウイルスの感染拡大で乗客が軒並み激減している。採用の見送りや手控えが相次いでおり、異例の経営判断となる。
----ジップエアは、JALが50%出資する国内線LCC「ジェットスター・ジャパン」で解雇される恐れのあったパイロットや客室乗務員の採用活動を進める。今月25日で閉鎖することが決まっているジェットスターの関西拠点に所属するパイロットと客室乗務員を採用する方向で、選考を始めている。ジェットスターは関西所属のパイロットらを、成田空港など国内の別拠点に移すことも検討したが、受け入れは難しかった。
朝日新聞デジタル 2020年10月8日 5時00分
客室乗務員、地域活性化役に 約1千人 日航、移動需要喚起めざす
----日本航空の赤坂祐二社長は7日に記者会見し、同社の客室乗務員の15%ほどにあたる約1千人を、地方の魅力や課題を見つけ出す仕事につけると明らかにした。地域活性化をめざす「地域事業本部」も新設し、地方の活力を向上させて移動需要の掘り起こしに取り組む。
以下参考
日本経済新聞 2020/10/27 10:00
JAL最終赤字2300億円 21年3月期、再上場後初
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65490620X21C20A0MM0000/
時事ドットコム 2020年10月25日15時57分
日航、赤字2000億円強 コロナで旅客減続く―9月中間
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102500324&g=eco
読売新聞 2020/10/25 00:51
JAL7~9月期、赤字850億円の見通し…四半期ベースでは縮小
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201025-OYT1T50004/
時事ドットコム 2020年08月03日18時42分
日航、赤字937億円 再上場後で最大、コロナ響く―4~6月期
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080300620&g=eco
Yahooニュース 2020/8/4(火) 13:20配信 トラベルボイス
JALグループ第1四半期、937億円の赤字、今期の旅客収入は前年比3~4割見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b78981ca715b092615a22c6c1ca72a7f662a480
読売新聞 2020/10/22 05:00
【独自】LCCジップエア、コロナ禍で採用拡大へ…航空業界で異例の経営判断
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201022-OYT1T50022/
NHK 2020年10月24日 6時30分新型コロナウイルス
日本航空傘下LCCジップエア 客室乗務員100人を採用へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201024/k10012678491000.html
********************************************
朝日新聞デジタル 2020年10月8日 5時00分
客室乗務員、地域活性化役に 約1千人 日航、移動需要喚起めざす
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14650670.html
日本経済新聞 2020/10/7 12:13 (2020/10/7 16:57更新)
JAL、客室乗務員を全国に派遣 観光振興など兼務 余剰人員を活用 雇用は維持
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64711820X01C20A0000000/
Aviationwire 2020年10月8日 11:57 JST
JAL赤坂社長「うちのCAは優秀」客室乗務員1000人活用し地域事業本部新設 非航空系1000億円目指す
https://www.aviationwire.jp/archives/212292
日本経済新聞 2020/8/4 18:35
JAL、客室乗務員を地方に配転
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62283540U0A800C2TJ1000/
日本経済新聞 2020/7/29 16:17
JAL、客室乗務員など配置転換 減便長期化で100人以上
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62039440Z20C20A7000000/
//////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済