fc2ブログ
2020-11-20(Fri)

川辺川ダム建設容認 方針転換 根拠は十分か

流域治水をどのように進めるかというビジョンを提示するのが先だ。

毎日新聞2020年11月20日 東京朝刊
社説:川辺川ダム建設容認 方針転換の根拠は十分か
----熊本県の川辺川へのダム建設計画について、同県の蒲島郁夫知事が容認を表明した。
----近年、地球温暖化によって豪雨災害が激しさを増している。このため国は、ダムや堤防だけに頼る治水には限界があるという認識に立ち、「流域治水」という新たな考え方への転換を進めている。
 地域ごとに、遊水地の活用や移転の促進、避難計画策定などハード、ソフト両面の対策を組み合わせ、総合力で災害に対応する。球磨川流域についても、素案を策定中だ。
 本来なら、流域治水をどのように進めるかというビジョンを提示するのが先だ。そのうえで、ダムは必要か、必要なら役割をどう位置づけるかを検討すべきだ。
 ダムの完成には長い年月を要する。豪雨災害が頻発する中、他の治水対策が止まることがあってはならない。

*************************

熊本日日新聞2020/11/20 14:36 (JST)
<速報>川辺川ダム、流水型で建設検討 赤羽国交相
https://this.kiji.is/702392493598196833?c=39546741839462401
----赤羽一嘉国土交通相は20日、計画が中止されている川辺川ダムについて、新たに治水専用の流水型ダムを建設する方向で検討に入ることを明らかにした。同日、面会した蒲島郁夫・熊本県知事が新たなダムの建設を正式に要請。赤羽国交相が「スピード感を持って検討に入る」と答えた。


毎日新聞2020年11月19日 20時40分(最終更新 11月19日 20時40分)
「安心のため必要」「まず生活再建を」 川辺川ダム復活、揺れる住民
----「よく決断してくれた」「日本一の清流が失われる」――。7月の九州豪雨で氾濫し大きな被害をもたらした球磨川の治水対策として、熊本県の蒲島郁夫知事が出した結論は2008年に自らが「白紙撤回」した川辺川ダム計画の復活だった。県議会で19日にダム建設容認を表明した知事は、賛否を巡り長年にわたって地域を二分した「対立の歴史に決着をつける」と語ったが、流域住民の思いは複雑だ。


朝日新聞デジタル2020年11月19日 11時29分
相次ぐ災害でダム建設加速か 再び動き出す巨大公共事業
----7月の記録的豪雨で氾濫(はんらん)した熊本県南部の球磨(くま)川の治水対策をめぐり、蒲島郁夫知事が19日、支流の川辺川へのダム建設を国に求めると表明した。2008年に知事自ら「白紙撤回」した巨大公共事業が、再び動き出す可能性が出てきた。旧民主党政権ではダム計画の必要性が見直されたが、多くが復活・継続しており、相次ぐ豪雨災害でその流れが加速する可能性もある。


毎日新聞2020年11月11日 東京朝刊
記者の目:川辺川ダム計画復活の動き 豪雨への初動、検証が先=平川昌範(西部報道部)
----7月の九州豪雨で氾濫した熊本県南部の球磨(くま)川の治水対策として、ダム計画復活の動きが加速している。国土交通省は10月、2009年に計画が中止になった支流の川辺川ダムが仮に建設されていれば被害は軽減されたとの推計を示した。08年に計画を「白紙撤回」した熊本県の蒲島郁夫知事も近く、ダム容認の意向を表明するとみられているが、住民への避難の呼びかけなど当時の関係機関の対応に問題がなかったのか十分に検証しないまま、ダムの効果ばかり強調する国や県などの姿勢には疑問を禁じ得ない。





以下参考

毎日新聞2020年11月20日 東京朝刊
社説:川辺川ダム建設容認 方針転換の根拠は十分か
https://mainichi.jp/articles/20201120/ddm/005/070/065000c

**************************

熊本日日新聞2020/11/20 14:36 (JST)
<速報>川辺川ダム、流水型で建設検討 赤羽国交相
https://this.kiji.is/702392493598196833?c=39546741839462401


日本経済新聞 2020/11/19 20:11
川辺川ダム容認、10年費やすも「脱ダム」ならず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66440690Z11C20A1CC1000/


しんぶん赤旗 2020年11月20日(金)
熊本・川辺川ダム建設 知事 一転して容認 治水口実 山本党県議「民意でない」
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-11-20/2020112004_01_1.html


時事通信 2020年11月19日17時04分
川辺川ダム建設、国に要請へ 防災で反対から容認、方針転換―蒲島熊本知事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111900164&g=soc


西日本新聞 2020/11/19 12:17 (2020/11/19 12:38 更新)
川辺川ダム水没予定地の熊本・五木村は…移住の男性「魅力発信し続けるしか」
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/665679/


毎日新聞2020年11月19日 10時29分(最終更新 11月19日 13時59分)
熊本・蒲島知事、川辺川ダム建設容認を表明
https://mainichi.jp/articles/20201119/k00/00m/040/042000c


毎日新聞2020年11月19日 20時40分(最終更新 11月19日 20時40分)
「安心のため必要」「まず生活再建を」 川辺川ダム復活、揺れる住民
https://mainichi.jp/articles/20201119/k00/00m/040/298000c


朝日新聞デジタル 2020年11月19日 11時08分
川辺川にダム容認、熊本県知事が表明 白紙撤回から転換
https://digital.asahi.com/articles/ASNCM3DV2NCLTIPE02P.html


朝日新聞デジタル2020年11月19日 11時29分
相次ぐ災害でダム建設加速か 再び動き出す巨大公共事業
https://digital.asahi.com/articles/ASNCM3HR6NCLTIPE01P.html
2009年の建設中止以前に検討されていた、川辺川ダムの完成イメージ図=国土交通省提供


読売新聞 2020/11/19 22:52
川辺川ダム建設要請へ…熊本知事、7月豪雨受け転換
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201119-OYT1T50239/


読売新聞 2020/11/19 14:10
熊本知事、川辺川ダム建設を容認…民主党政権が過去に中止
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201119-OYT1T50126/


毎日新聞2020年11月19日 19時06分(最終更新 11月19日 20時36分)
前原元国交相「ダムが必要ないと言ったことは一度もない」 川辺川ダム計画復活
https://mainichi.jp/articles/20201119/k00/00m/010/240000c


毎日新聞2020年11月11日 東京朝刊
記者の目:川辺川ダム計画復活の動き 豪雨への初動、検証が先=平川昌範(西部報道部)
https://mainichi.jp/articles/20201111/ddm/005/070/006000c


西日本新聞 2020/11/12 6:00 (2020/11/18 23:58 更新)
川辺川ダム、容認へ 熊本県知事、近く表明 「流水型」軸に調整
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/663365/

------------------------------

朝日新聞デジタル 2020年10月6日 14時00分
氾濫でダム建設が再浮上、沈むはずだった村に漂う脱力感
https://digital.asahi.com/articles/photo/AS20201005002590.html


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
物流業界 荷主777社に注意喚起  「買いたたき」等 独禁法違反の恐れ 2023/06/02
リニア期成同盟会総会 リニア開業遅れに強い危機感 2023/06/01
リニア中央新幹線の工事が足踏み 今の時代に合う未来なのか 2023/05/31
千葉の新湾岸道路 (第二湾岸道路) 期成同盟会 設立 2023/05/30
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
天気予報

-天気予報コム- -FC2-